中葉春菊
検索結果 (476件)
-
2015-09-28 間引き 兼 収獲
間引こう間引こう と思っている間に 立派に成長してしまい 今日はお鍋だしってことで、間引き兼収獲をしました。 葉類がとても高いので、今日の収獲でもうじゅうぶんって思うくらい。 その上苦味もなくとても美味しかった! こりゃいいぞ、も...
-
2015-09-17 種まき
芽が出やすくなるように種は昨日から水につけた。 不織布の自作ポット1つに用土を入れて潅水、種を筋まきして目土をかぶせて霧吹きで水やり。ビニール袋をかけた。 【種】30ml 194円 【用土】 日向土 あく抜きベラボン ケイカ...
-
2015-09-14 播種
春菊を栽培します。 今年はタキイの中葉春菊です。 昨年来の育て方は、筋蒔きで密に作り過ぎてて 収穫時も根から抜いていましたが、今年は葉を掻き採りながら 長い収穫を目指します。 株も穴にして、小分け蒔きにしています。 ...
-
2015-09-07 播種
キク科なだけあって簡単なんだと思います。 発芽率は高くないとのことなので、少々贅沢に、ばら撒き蒔き。 白菜とともに、冬の鍋の材料目指して頑張ります。
-
2015-04-01 収穫&一部撤収
各苗から欠き取ること3回。トウ立ちの気配もまだだし、いけそうだったが袋植え分は片付けた。ニンジンの傍らでも少し頑張ってもらう。
-
2015-02-15 収穫(2/15)
結局ビニールトンネルせずに寒さに耐えて大きくなってきましたσ(^_^;) 芯が一際目立つ株は脇芽が残るように摘芯して、あとは1株おきを目安に収穫です。 本日の収穫:450g
-
2015-02-14 生育具合&収穫
後植えした分を欠き取り。生長してきた脇芽分も出番待ち。
-
2014-12-21 大雪後
12月18日に大雪が降り、翌日の最低気温はマイナス6℃に。 今日ようやく雪がすべて溶けたので、様子を見てきました。 葉っぱがだいぶ萎れて一部枯れています。 収穫は望めそうもない。 しかし完全に枯れているわけでもない。 母がそのまま...
-
2014-12-15 パオパオ
パオパオ(不織布)の下だと、美味しく生き残っています。
-
2014-11-24 間引き1回目
同日に蒔いた小松菜からは遅れましたが間引き1回目を迎えました(^-^) 雑草もけっこう生えて来てたので、ついでに除草。 追肥・土寄せしました。 間引き前の写真は実は数日前のモノです...作業前に写真撮るのを忘れました(T_T)