丸葉こまつな 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > 丸葉こまつな

丸葉こまつな

検索結果 (223件)

  • 2013-04-13 *丸葉小松菜*間引き

    混み合ってる部分を間引きしました。 結構抜いたつもりだけど前回と比べるとさほど 変わりないですね~

  • 2017-01-22 あと1週間くらいで食...

    同じ日に種まきした株でも、発芽がすんなり早かった株の方が生育が良い。 最初は殆ど同じに見えていた姿も、その後の本葉が出る頃には差が広がっていくようにみえる。 やっぱり種の段階で善し悪しが多少あるんだなと思う。

  • 2016-12-28 生育中(メモのみ)

    まだ食べられるサイズにはなっていません。 やっぱり寒い時期は時間がかかります。 ちなみに、 プランター3つのうち一つは、土の面積が広い時に、 どうも雀の砂浴びにでも使われてしまったようで、苗がダメージを受けて 成長が他よりも遅...

  • 2016-12-01 丸葉こまつなスタート

    室内温度25℃でスタート。土買わなきゃ

  • 2016-11-28 発芽率わるいけど何と...

    ●今日したこと 先日、屋内で多めに種まきをしていました。 発芽がだいぶ確認できたので、一つずつ、ちまちまピンセットで屋外のプランターに移植。 小さな双葉がでいているものから、種の皮を頭にのせた茎と根位しか見えないようなものまで。 ...

  • 2015-09-26 収穫

    一度は虫にあげることにした小松菜 でも虫ももういらないみたいなので、きれいなところだけ収穫して撤収 大きくなりすぎたので茎がちょっと硬いが、味はしっかりしている

  • 2015-04-12 順調。

    本葉も出てきてぐんぐん大きくなっています。

  • 2015-04-03 プラグトレイで20枚

    播種。 200穴×20枚

  • 2015-04-02 本葉

    本葉が見えはじめました。 種蒔きの時にこぼしてしまった種もちゃんと発芽…(笑)

  • 2015-03-31 終了です

    すっかり大きくなり収穫しないまま花が咲きましたσ(^_^;) ミツバチが来ているので、もう暫くはこのままにしますが、栽培ノートとしては終了とします。

検索 絞込み

該当のカテゴリー
丸葉こまつな
並替え
地域 
    

レシピ