丹波黒大粒大豆
検索結果 (215件)
-
2014-07-07 おぉ!
遅いながらも2株目出てきたのかな? それとも雑草?
-
2014-07-03 一息できてるか・・?
本来なら雨上がりの後に植えるのがベストだが・・からから天気で 迷ったりもしたが・・結果2日は水をあげ 難をしのぐ・・がっ 午後からは ほんと今も降る雨に少し感謝・・これで根ずけば^^ 上手く行かないのが 菜園・・何時までも勉強の日...
-
2014-06-30 ①~②同時植え・・
畑の用意は終了・・植え時期を考え・・・今朝同時進行。 かなり差のある育ち、雨の無いこの時期に植える不安・・ 後は豆任せ・・で定植。27本。
-
2014-06-24 思い通りの成長・・
まばらな育ちはあるが、虫の害も無く(ナメクジは別物)・・ ココまで・・・毎晩温室と外との行ったり来たりも大変 もう少しの我慢・・・豆は豆でも黒豆は・・美味しかったなっ あの味が忘れられずに・・この手で 再現出来たら!!...
-
2014-06-13 梅雨の晴れ間に・・・
お天気・・・用事と先に進んで無い。 今朝早起きで作業完了 今回は2回目・・でも根を着るのは 勇気がいる・・・
-
2014-06-07 黒大豆適心断根栽培そ...
日時は違うがほぼ同月内・・4日ほど まさに4日で同じ・・・ 芽ぶき。 見た目はモヤシ状態だが数日で緑化。土を乗せ また数日待つ・・30では無く40近い・・ 初めての試みに 先が楽しみだ。
-
2016-12-17 地干し中
もう少しで、この作業も終わるか!!残りは1.5反ほど この畑には3畝ほどしかないのですが、ものすごく出来がいい!! 来週は、クリスマスにもかかわらず脱穀作業だなあ・・
-
2016-11-28 葉落としの最中
これが、今の状態です。 良く膨らんで良い豆になってます。まだ乾燥が十分でないので長細い豆です。 これから、2週間ほど、畑で天日乾燥させます~ こんな豆ばかりなら、家が建つね。
-
2016-09-05 莢発見
花は沢山咲きましたが、莢の出来は普通。ここが一番難しいとこだよね。
-
2016-08-14 ちょっと大きく作りす...
大きくなればいいってもんじゃないのです。大きすぎて倒れてしまう。 ちょっとだけ作る分にはこれでいいのですが、株数が多いと収穫に困ってしまう。 後工程を考えると、頭が痛い。