丹波黒大豆
検索結果 (175件)
-
2014-07-01 丹波黒大豆の種蒔き
7月に入ったので、去年に引き続き、種を蒔く事にしました。 また、直播きで挑戦。 そういや、土増し出来るようにしとかないといけなかった。 蒔いてから気付いたので、 上手く行けばちょっと深めに植え替えることにします。 ...
-
2014-06-30 定植
黒大豆の定植をしました。 120cm幅の畝に、40cm間隔の1条植え。 かなり広々としました。 発芽率が悪く、生えそろいも悪く、ばらばらの苗でしたが、なんとか植え終わりました。 不安なので、明日、また200株くらいは種まきしたいと思...
-
2013-12-12 いよいよ終了
さやは残していましたが、 結局ほとんど実が入っていなかったので いよいよ終了準備に入ります。 紐や、支柱などを取り外し、 裏手に差しこんでいたクリヤーファイルを外して、 敷いていた藁を取り、土を掘り返しました。 が、根...
-
2013-12-12 乾燥~採取
先日採ったさやを乾燥して採取しました。 乾燥したりしていなかったりと様々でしたが、 強引に採取すること短時間。 バラバラなものが採れました。 さやが黒ずんで、振ったらカラカラ音が鳴るものは、 キレイな丸で硬いですが、...
-
2013-11-20 ちょっと茶色くなって...
ずっと変化もなくほったらかしだった黒大豆。 水は土の様子を見て乾いていたらやっています。 そろそろさやが茶色くなってきました。 中身が透けて黒くなっているのがわかります。 このまま葉が茶色く枯れて行くのを待っている...
-
2013-10-24 3回目の収穫
台風が来たらどうなるかわからないので、 とりあえず収穫出来そうなものを収穫する事にしました。 プランターの置いてある場所は我が家の中でも 一番日当たりが良く、夏場は西日もキツイ所で、 家の壁石の暑さが半端ないので、照り返し防止...
-
2013-10-16 2回目の収穫
収穫って書くと、どんなにたくさん・・・ と思いがちですが、実際は少ないです。 パンパンに膨らんだものしか採らないようにしています。 (黒豆の分も残さないといけないから。) 台風の強風も収まったようなので、 枝豆の様子を見...
-
2013-10-07 強引に試食
上の葉をカットしたおかげか、膨らむ速度が速くなった? 結構あらゆる所の実が膨らんでいるのを見たら・・・ 枝豆として急遽食べることにいたしました。 とりあえず、試食ということで・・・。 これ以上は膨らまんやろ~ってのをい...
-
2013-10-01 上の葉をカット
バッタに任せきりにしていた黒大豆。 メスバッタが出産の為かあらゆる所に散らばり始め、 オスしか残らなくなってきたので、 葉っぱを食す仕事が進まない模様。 なので、上の方の葉っぱをカットしてしまうことに。 上の方をカッ...
-
2013-09-13 バッタの食欲旺盛
いやバッタノートでは決してございません。 が、余りに成長が緩やかなのでバッタで場つなぎ。 実は少しづつ膨らみつつあります。 本当に成長は遅い。 もう、秋の準備をしないといけませんが・・・。 もっと長い目で成育場所を考える...