丹波黒大豆
検索結果 (175件)
-
2013-06-24 大きくなりました
2度目の種蒔きで何とか芽が出ました。 が、2粒ずつ蒔いたうちの2つがダメだったので、 空いている場所に1粒蒔きました。 雨に当たるとまた種が傷みそうなので、 屋根のある所に避難させていました。 でも芽がなかなか出てこ...
-
2013-06-11 丹波黒大豆始動
待ちに待った種蒔きです。 とは言うものの、 プランターの準備がやっと間にあいました。 (とよのかいちごの後) 土は、有機栽培用の土+赤玉土+鹿沼土+腐葉土 +ミリオン+蝙蝠のフンの肥料+・・そんなものです。 ...
-
2017-12-11 気がつけば2か月も記...
現在の様子。すでに刈り取って乾燥中です。 雨の予報なので、よく乾いている物はシートに覆ってます。 この畑は、来年の種採り用なのですが、非常に出来が良いです。
-
2016-08-20 花?
小さな紫のものが。 これ…花? 先日、台風でけっこうな強風が吹きましたが、黒豆たちは斜めになることもなく、無事でした。 支柱の数は横2本なので、多くはないですが多少は効果があったのかしら。 背丈が自転車の高さを越...
-
2016-08-12 間引きした
一か所につきそれぞれ4粒まいていたところを、2株ずつになるように間引きした。 一週間ほど前に小型のカメムシが大量に集まってきていたので、ベニカファインスプレーをまく。農薬はできるだけ使いたくなかったが、以前カメムシで収拾がつかなくなっ...
-
2016-08-01 支柱追加
支柱を追加しました。 葉に虫食いがありますね; ネットをはずしたので予想はしていましたが; 何か対策が必要かもしれません; カメムシっぽいのと、コガネムシっぽいのがいました。 アブラムシはまだ来ていないようです。 今のう...
-
2016-08-01 今日は
暑くてスコールのような雨も降った。 気持ちよさそうにぐいぐい伸びるマメ。
-
2016-07-29 タネをまいた
マメ類はまいてもまいても呪いがかかってんのかというくらい育たなかった自分ですが、先日初めてエダマメをちょっとだけ収穫できました! ということで、その勢いで去年散々だった「丹波黒大豆」と「秘伝」をまいてみる。一応黒大豆の方は煮豆にしたい...
-
2014-12-19 本選別
こつこつこつこつ、クリスマス後の年末商戦に向けて黒豆を選別しまくっています。 今のところ、選別・袋詰めが10kg/3hrとなっています。 一日頑張れば30kg位いけそうな気がしますが、肩こりで次の日がダメになりそうな気もします。 25...
-
2014-12-14 莢干し
天日に干してたら、時々『ピキ!ピキ!』と、莢が開く音がします。