久留米豊 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > 久留米豊

久留米豊

検索結果 (103件)

  • 2013-10-07 種まき~^^

    とりあえず3ポットに2粒ずつ種まきしました。

  • 2013-01-16 ちょっと成長したよ(...

    えんどう、ちょっと成長しました。 最近風が強かったので、周りにビニールで風除けしています。

  • 2012-12-20 大きくなった。

    まだ、ポットのままのエンドウ。 それでも、20cmくらいまで大きく成長しました(^^) 年末プランターに植替えします(^^) 万田アミノアルファをあげました。

  • 2012-11-12 発芽したけど・・・

    エンドウ発芽したけど、3粒ずつ蒔いて、まだ4芽だけ。 遅くない??? はずれ種だったか・・・???

  • 2016-06-21 収穫終了!

    久留米豊も収穫終了です。 13株から豆で4kgの収穫。 小分けして冷凍保存してるので、まだまだ豆ご飯などの、料理は続きます。 甘味は若干落ちるものの、豆ご飯にはもってこいです。 春苗から育てるより、前の年の秋に種で蒔いて、冬の寒さに...

  • 2016-06-18 そろそろ収穫終了時期...

    久留米豊もそろそろ収穫末期。 今日は豆で850g収穫。 これまで豆で3.5kg程。 1人暮らしのお年寄りに月2回のお弁当を作って配達してる社協に2kg程寄付して、豆ご飯にしてもらう予定。 結構変わりご飯が喜ばれます。 家でも今日も...

  • 2016-06-12 今年3度目の収穫 豆...

    今年三度目の収穫で、丁度1k収穫。 早速冷凍保存。 豆ご飯三回分!。

  • 2016-06-09 第一回目の収穫 早速...

    去年の10/18蒔いた苗は大きくなりすぎて(20から30㎝)寒さでだいぶ炒められたものの何とか画像のように成長。 初収穫を迎えました。 秋の気温が高く播種時期を遅らせた方が寒さの害を受けないのかとも反省。 さすが久留米豊は粒が大きくて...

  • 2016-06-09 昨年の種まき

    大粒で甘くておいしいグリンピースの久留米豊の豆ご飯が食べたくて、本格的に種から始めました。 昨年は苗を購入したけど、やはりきぬさやは秋に種をまいて一冬越した方が成績が良いように思います。 マルチをかけて2畝20株ほど蒔いた。

  • 2016-05-12 5月12日 イマイチ...

    今年はかなり・・ほぼ失敗 イマイチ 実エンドウを収穫しました!

検索 絞込み

該当のカテゴリー
久留米豊
並替え
地域 
    

レシピ