久留米長茄子
検索結果 (16件)
-
2015-04-05 ポットあげしました
播種したものからだいぶ減りました(涙)
-
2015-03-13 何回も発根失敗してる...
何回も失敗して 苗がやっと6つできた 実家に頼まれた分もあるのであと最低二つは欲しいと思って 今シーズン最後 これで失敗したら実家には買って持っていこうとおもってたら 何ですか? このねっこがぼーぼー状態 二つだけでいいんですよ?...
-
2015-03-05 萎え。 ナス発根につ...
苗を作りたいのだが 心境は萎え、、、である。 根出しの方法で間違えてたら指摘下さい どうしても長なすが発根してくれません 種は去年購入した物です アタリ◎の中長なす 保存は乾燥剤と一緒に缶に入れて野菜室に タッパにクッキン...
-
2015-02-24 今年も不調? (w
去年もナスの発芽には苦労したけど 今年も当然のように発根しません (tt って事で追い撒きしてみました でもあのみのりは結構良い感じなのに これは種とかのもんだいなのかしら? あたり◎さん どうなんでしょう?
-
2015-03-16 まき直し
まき直した久留米茄子が続々発芽中 あのみのりと区別を付けるために双葉が出そろったら 9㎝ポットに植える予定です 正直12㎝ポットはうちの育苗室にはでかすぎる (w
-
2015-02-11 播種
プラグトレイに播種。
-
2015-02-11 去年のあまり種
去年二本成長させて10本くらい食べたんだけど 種もあまってるし 母親が気に入ったようなので 今年も植えてみる 取りあえず外付けHDDの上で浸水開始 (w
-
2014-06-20 茄子になってきた!
はやく大きくなぁれ\(^o^)/
-
2014-06-03 実がつき始めた
花が実になってきた
-
2016-02-05 1月17日播種の分 ...
かなり早まきの実験ですが、室内加温で地温を上げ、その後育苗用の簡易ビニールハウスに入れていたので、なんとか発芽も始まりました。 ちなみに、ナスのタネは嫌光性。セルトレイに撒いたので、タネも少し隠れるくらいの軽い覆土にしています。発芽す...
- 1
- 2