住友液肥2号 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > 住友液肥2号

住友液肥2号

検索結果 (40件)

  • 2016-03-22 観察

    ジャンボピーマンのとんがりパワーです。 葉も緑が強く、茎もしっかりしています。 本葉も出てるので成長が早くなる事を祈ります。

  • 2016-03-22 観察

    りんか409も本葉が出ています。 トマトはなかなか好調な感じです。 もっと根が張って、もっと大きくなって欲しいものです。

  • 2016-03-22 観察

    他の品種が数本発芽しなくて、急遽残り種を蒔きました。 そして上手く発芽しています。 その分を鉢上げ作業して行こうと思います。 先の分はもう本葉も出始めています。

  • 2016-03-22 観察

    本葉が出始めました。 ココから育苗が本格化して来そうです。

  • 2016-03-22 観察

    そろそろ本葉が出てもおかしくない時期なんですが… なかなか出ません。 と思ったら一本だけ出たりしています。 気温も含めて右肩上がりになって来て欲しいです。

  • 2016-03-22 播種

    プッチィーニと共に播種しました。 今年のカボチャはミニカボチャになります。 種が半分残してあるので、来年もそうなるのかなぁって思いますが。 しかも二種類で立体栽培にチャレンジします。 上手く出来るように頑張ります。

  • 2016-03-22 播種

    黄色いミニカボチャのプッチィーニです。 これと栗坊をセットで立体栽培したいと思います。 上手く出来るのかは判りませんが、なんとか成功させたいと思います。

  • 2015-10-18 植えつけ

    イチゴの苗を入手♪ 千葉のイチゴ「ふさの香」6株のうち3株を永田農法で育ててみます! いつも種から育てていたので苗は新鮮で良いですねぇ(^^) 我が家のイチゴたちとは違って背が高いのね(^^; ふさの香は・・・  ...

  • 2015-10-18 48日、雄蕊が見えた

    出穂まで48日。7月からが43日。8月から蛾44日でした。 ちなみに、春は湯たんぽ使って55日でした。 9月も出来ちゃうかな。とはいえ、ここから積算温度がそう簡単に増えないので、時間がかかるのかな。春はここからぐんぐん温度が上がっていく...

  • 2015-10-18 10.17 みずなこ...

    ほとんど実家の畑に持っていってしまったので、 ほそぼそと人知れず続けます。 トマトのプランター足元に何個かいるので、 それを足したら少しは量が出来そう^_^;

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ