元気くんLタイプ
検索結果 (139件)
-
2016-11-27 植付(待望のソニック...
昨年新玉ねぎで家族親族友人のみんなに好評だった「ソニック」の苗が入手出来たので予約購入していた「もみじ」一緒に植付ました! ※もみじを100本(¥635)=89本、ソニックを50本(¥350)=61本植付ました。 ※もみじを購入した種苗...
-
2016-10-26 終了
ほぼ全プランターにコガネムシが沸いているので終了 斑点が出る病気も全部の株に広がってしまっている この病気は症状の出ている株の葉を全部切り取ってもダメ 四季成り品種はいつまでも収穫が続くため場所を占有してしまうので栽培を終了することに...
-
2016-10-26 植え付け
10月に2弾で種まきしたものが順調そうなので植え付けました。 同じ時期に直まきしたのと比べると背が高め。 直まきした方は、寒いせいか葉が赤くなってて小さめ。 9月まきのは瀕死の状態からは脱したみたいで良かった〜 しばらく様子を見...
-
2016-10-26 植え付け
地植えの方は葉っぱが増えて広がってきました。 水も肥料もあまりやってないのに丈夫。 ポットと地植えの差が結構なことになってきたので、 ポットの方も地植えにしました。 黄色っぽい根がだいぶ伸びてまわってた。
-
2016-11-28 芽が出そう
前回移植時に子葉柄の先が折れてしまったもの。ダメかなと思っていたけど鉢の表面の土を軽くどけてみたら芽が出かかっていた! あと今日移植したものも鉢から子葉柄が飛び出していたため先が折れてしまった。これもうまくいくといいけど・・・。
-
2016-11-28 サカタ順調
分蘖して?そういうのが正しいかどうかわかりませんが、茎の数が増えてきました。
-
2016-11-28 温度が下がるにつれ綺...
色づきも良くなってきました。やっぱり気温だねえ。 写真のとおり大きくすると色がボケてきますね。 味は絶対カリフラワーじゃない!!ブロッコリー 大きいのは見てのとおり。 小さい方が10センチくらいです。もう少し大きくしましょう!!
-
2016-11-27 玉ねぎ現状
先に植え付けた「もみじの輝」の方はちゃんと根付いたよう。雪にも負けず植え付け時よりちょっと成長した。 「ガルミ」の苗は植え付け可能なサイズになってきたが、なかなか着手できず。今日も植え付けられなかった。今週どっかで植え付けたい。
-
2016-11-27 成長が遅すぎて可愛い...
「豆のハーブ」ことウィンターセイボリーを播種してから50日あまり。草丈がようやく大きいほうで2.5cm(笑)ほどになりました。 こんな小さくても本葉は8枚あるんですが、あまりの成長の遅さに逆に可愛くなります。成長促進を願って...
-
2016-11-27 収穫はじまり。
じいさん(父親)によると、漬け物の方がからし的に旨いと。 お浸しの予定から漬け物に変更。2~3日待ち位かな。