元気くんLタイプ 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > 元気くんLタイプ

元気くんLタイプ

検索結果 (139件)

  • 2016-11-27 バターヘッドと緑レタ...

    バターヘッドは植え付け直後に雪に埋もれてしまったが、全然平気そう。波打つ葉の形と薄めの緑がきれい。 緑レタスは雪でクタっとしていたが元に戻ってきた。

  • 2016-11-27 抜いてみた

    金時ニンジンはちょっと株間が狭かったかな・・・ 洗ってみたら綺麗な色。かじるとかなり甘くて驚いた。ジュースとか作れそう。

  • 2016-11-27 シャキッとした

    先日の雪でぐったりしてたフェンネルが復活。 株元を正面から見るとそれなりに幅がありそうだが、横から見ると薄っ!

  • 2016-11-27 焼芋鍋買った♪

    ちょっと前にふうさんのノートを見てひとめぼれ http://plantsnote.jp/note/30526/306328/ 直後にネットを漁ってポチっ 送料込1340円♪ これまで焼芋はこのレシピ一筋だったんだけど、90分...

  • 2016-11-27 元肥は鶏ふんで。

    トラクターを持たない私は明日知り合いにお願いをしています。 まずは発酵鶏ふん7a/10a×60体(900KG)=42体を振りまいておきます。 当地は肉用鶏の産地なので地域住民は100円で購入できます。

  • 2016-11-27 小かぶの収穫

    小かぶは残り少なくなりましたが、5ケを収穫し、今日は浅漬けにしました。塩加減もまあまあ。

  • 2016-11-27 11.26 もものす...

    本日2本!収穫しました(^^♪ 大きいほうで7.5センチほどですが、 とりました。 他のはこれよりも小さいので、もう少し大きくしてからとります。

  • 2016-11-27 たまたま行ってみると...

    シイタケがワンサ!・・・・・・・・・・・。 とりあえず上着を脱いで、軽トラックとの間を2往復!

  • 2016-11-27 1個見つけた!

    10cmあるかないかの最後の1個、見っけ! これがもう少し大きくなって収穫できるまで、雪にはチョット待った!です。 株元からは新芽がすでに何本か出て伸びています。これも温暖化のせいでしょうか?去年はこの時期にこんなに伸びていなかったよう...

  • 2016-11-27 その2・・

      ネギって…発芽するこんな寒い時期。? 簡易温室だし   師匠の助言 根性で菜花も蒔いてしまった( ̄д ̄)。ぽん。

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ