兵庫県
検索結果 (17655件)
-
2014-06-30 うどん粉病
気付いた時は、すでに遅し。 やむなく撤収しましたT_T
-
2014-06-30 おかしい・・・
小さな枝豆も付いて来ていい感じだと思っていたんですが・・・・ 葉が枯れて来てる>< いったいどうしたんでしょうか><
-
2014-06-28 金時山スタート!
小雨模様の中、プランターで育てていた鳴門金時の苗を畑に移植しました。ズッキーニのクルジエットを抜いた後で、堆肥と有機肥料を少しとカキ殼石灰を耕した畝を金時山と命名しました。伸びたツルも切って挿しておきました。さあ、根付くかな?
-
2014-06-27 観察
ほったらかしですが、ソコソコいい感じに成長している分と、全然な分があります。 全然な分は4つくらい並んで全然なんで、土になんかあるのか?と思います。 まだまだ土つくりができていません。
-
2014-06-27 試し掘り
ふた株ほど掘りました。 手のひらに乗るほどしかなかったです。 土が臭い。 腐敗臭がします。水はけが悪いのに、中熟チップを頑張って入れすぎたのかも??
-
2014-06-23 摘芯
非常に発芽率・発芽揃いが悪いです。 発芽率は40~50%?250株ほど? これは直播きか6月下旬スタートの育苗も考えておかなければ。 一つだけ、子葉に虫が入ってました。 種の段階で入ったのか、途中で入ったのか?
-
2014-06-23 乾燥中
裸麦系なので、後の処理が楽でいいと思います。
-
2014-06-23 乾燥中
皮麦なのですが、皮を剥ごうともなかなか剥げません。
-
2014-06-22 オクラの双葉
撒いた種の発芽率は6割程度かな。 最終的には2株のみにするつもり。
-
2014-06-21 脱穀
足踏み脱穀機で脱穀。 この大麦は、皮麦なので、脱穀の後にお米のようにもみすりをしないといけません。 でも、麦茶を作るつもりなので、皮ごと焙煎しようと思っています。 ノゲ(実の先についている毛)が粉々に割れ、風に舞い、服の隙間から体につ...