兵庫県
検索結果 (17655件)
-
2014-05-22 畑デビューはいつ?
気温が上がったせいか急に成長してきましたが、畑が間に合わず放置しているうちに少し元気がなくなったみたいなので、液体肥料をすこしあげました。 早く定植してあげなければ。。。
-
2014-05-21 全部収穫しました。
といっても親指くらいの大きさのダイコンが5~6本、あとは鉛筆ほどの太さばかりでした。 でも、土が悪い!と思っていましたが、実は土の中にはミミズがウヨウヨいてとても良い色をしていました。 きっと土壌菌が満載なんでしょう。 だった...
-
2014-05-21 実家の畑の様子を見に...
一週間ぶり、昨晩のあれたお天気の後が心配で見てきました。 ルッコラが少し成長し、パラパラだったバジルの芽がたくさん出始めていました。
-
2014-05-21 こんなもん
楽しみです
-
2014-05-21 いまいちかな
どうにか出荷できたらなあ
-
2014-05-21 ネット
アブラナ科は蝶々の害が出やすいので、防虫ネットをかけて防ぎます。
-
2014-05-20 試し食い
割と甘かったです。
-
2014-05-20 播種準備
正直、芽が出るか怪しい胡瓜の種子を水につけて種蒔きの準備します。 1箇所に3粒で、5箇所で15粒ですが、果たしてどのくらい発芽するか疑問です。 一応、冷蔵庫の中に保存されていたとは言え、6年前の種子ですので...。
-
2014-05-20 播種準備
緑のカーテン用のプランター残り2個分に植えつける準備。 水につけて一晩、放置。 一応、4箇所なので12粒欲しいところですが、10粒しか入ってなかったので、3,3,2,2で播く事にしましょう。
-
2014-05-20 間引き分、移植組
昨日、間引いた分を移植したビーツは、かなり弱ってるようです。 先日に土ごと間引いた分はそれなりに生育してるようですが、昨日の分はかなり駄目な感じです。 日陰で、水をたっぷりやって様子見です。