兵庫県
検索結果 (17655件)
-
2014-04-29 土の準備
昨年にアサガオを栽培した土から篩を掛けて根と小石をとり、油粕と腐葉土を混ぜて日なたに4ヶ月ほど放置した土に鶏糞と籾殻を混合してプランターに。 元々、母が園芸用に使っていた土の再利用で、鹿沼土や底石が混入していたので、昨年に生姜を栽培し...
-
2014-04-29 種まき
空芯菜を育てることにしました。 タイ旅行で初めて食べて以来大好物なので楽しみです。 この野菜、商標権の関係でいろんな名前で売り出されてます。 植えたのはトーホクのパリパリ夏菜という種です。一晩水につけてからまきました。 たっぷり入っ...
-
2014-04-29 プランターに植え付け...
プランターに植え付けました。 屋外に出すタイミングが遅れてもやしっ子に。さらに、葉が黄色くなりかけてます。肥料をあげる必要があったかな。
-
2014-04-28 しおれてる。
寒さか、日照りか? みんな萎れてる。元気が無い。 4月末でも、朝は冷え込みがキツイ 田舎なので、遅霜かそれとも透水マルチのせいで水もちが悪いせいか? とにかく水やりをしっかりした。 復活してくれ〜!
-
2014-04-28 苗を植えつける。
畝立て、植え付け、支柱立て、ボカシ入れ、もみ殻撒きを行い、最後に水をたっぷりやって終了。
-
2014-04-28 苗の植え付けを行う。
畝起こし、植え付け、支柱たて、ボカシいれ、もみ殻撒きを行い、最後に水をたっぷりとやり終了。 ナスは乾燥を嫌う為、藁を敷く。
-
2014-04-28 苗の植え付けを行う。
畝起こしから始め、植え付け、ぼかしいれ、支柱たて、もみ殻を撒き、最後に水をたっぷりやって終了。
-
2014-04-28 苗から育てる。
苗を5株植えつける。 畑の畝を起こし、植え付け、仮支柱、ボカシ入れ、もみ殻を周囲に撒くを行い、最後に水をたっぷりかけて本日終了。
-
2014-04-28 やっと2本出てきたの...
1本の苗が奇形?双葉がない!
-
2014-04-28 色で見ると・・・
画像1と2 どちらも似ているようで、判別できないのですが、双葉の色の濃さでみると画像2のほうかも・・・