兵庫県 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > 兵庫県

兵庫県

検索結果 (17655件)

  • 2013-06-27 プランターをかさ上げ...

    プランターの下にダンゴムシとナメクジが出てくるので、ホームセンターからレンガを買ってきてプランターをかさ上げしました。 畑の通路に置いているのだが、水はけがイマイチ。その結果どうしても害虫の巣になる。

  • 2013-06-26 山芋

    前に畑をしていた人が植えてた山芋。 そのまま放置していたらしいので、そのまま草だけ刈って竹で支柱を作っていたら、どんどん芽がでてツルになり、繁茂し始めました。 種芋だけでも結構するのに、太っ腹な以前の耕作主。 「実験でも販売で...

  • 2013-06-26 共有林の下草刈りで山...

    自治区の共有林で草刈&松枯れの伐採がありました。 その昔、この林は村の人が薪を採る薪炭林だったそうです。 その林も、今ではガスや電気の普及でほぼ放置。 年に2回の普請でしか人も入りません。 で、下草を刈り、松枯れや低木を刈り込ん...

  • 2013-06-25 いきなり飛びます!!...

    間の写真がまったくないので、種まきの次がこんな姿です・・・(^^; エダマメとの混植畑です。

  • 2013-06-24 コンニャク出芽

    僕が借りる前に借りていたおっちゃんが植えたコンニャク。 掘り起こすのも大変なんで、そのままあげるから、肥えにでも芋にして売るにでもなんでもしなよ~って、もらったものです。 コンニャク芋なんて見たことなかったので、面白いから草だけ刈っ...

  • 2013-06-24 相変わらず葉が食われ...

    とうがらしは相変わらず葉が食われている。原因がよくわからない。 ひょっとして、他の種類の被害があまりないのはとうがらしのおかげ?

  • 2013-06-24 ミツバチがきていた

    振動を与えると、花粉が凄くでる。 ミツバチがきていたのを発見した。

  • 2013-06-24 このまま行ってみよう

    油断していたら、横から出ている枝が元気になっていた。

  • 2013-06-24 

    こんな感じ少し色が薄い

  • 2013-06-23 悪い葉を取りました。

    脇芽が出てたのを取った。

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ