兵庫県
検索結果 (17655件)
-
2016-10-13 収穫
小ぶりなものを3個収穫、今期はこれで終わり。 来期は防虫と保温をしっかりしなければ(^^;
-
2016-10-12 現状報告
夏果は結局熟さずに落果しました。 現在秋果が付いていますが、寒くなって来たので、間に合うかどうか微妙です。
-
2016-10-12 寝かして植え付け
一文字仕立てが合うとのことなので、本に載っていた、寝かして植え付けるという、一文字仕立て風植え付けに挑戦してみました。
-
2016-10-12 入手しました
ヤフオクで数種類まとめて落札しました。 この品種は小さいけどとても甘い実がたくさん収穫できてかつ育てやすいと言われています。
-
2016-10-12 購入
昨シーズンに育てていた四季成りイチゴは、雪うさぎを除いて酸味が強かったので、今回は甘みの強そうなものを選んだ。 セリーヌとペチカを1株づつ。 これは自宅で育てるつもり。
-
2016-10-12 購入
春に一度購入し、畑で枯らしてしまったので再挑戦。 勢いよくランナーが出た大き目の苗を選び、子株をポットに着地させておく。 子株は今にも根が出そうな大きさ。 今回はベランダで育てようかな・・・
-
2016-10-12 再入荷
近所のホームセンターで購入。 小さ目だけど勢いの良いものを選んだ。 先日購入、鉢上げした分は、暑さでぐったりしたまま起きてくる様子がないので、泣く泣く処分しようと思う・・・
-
2016-10-12 まだ実は沢山、カメム...
若干短い莢(さらに言うとまっすぐでない先細りな感じの莢)が 増えてきましたが、9月末から実付きがいいです。 最後のあがきでしょうか。 最初に大きかった二株はもう残りの数莢を取ったら終わりにします。 あとの4株はスタートダッシュは...
-
2016-10-12 一輪咲いた/完全撤去...
殆どの蔓が枯れ上がっていますが、根元近くは葉がまだ付いていて、 その付近にたまに花が咲きます。 が、本当にまれなので、そろそろ撤去します。 もう少し早くにそうしてもよかったのですが、 他の元気な蔓植物と鉢・ネットや支柱を共有して...
-
2016-10-12 休眠株はまだ動かない
休眠株(薄ピンク)は9月に鉢を大きなものに植替えしました。 初めての試みです。 (この株は今春に種が採取出来たので、そちらも期待) で、現在、 全く発芽の気配はありません。 完全には休眠しなかった株(濃ピンク)が葉を増...