兵庫県
検索結果 (17655件)
-
2014-06-06 観察
今朝見たら・・・・・葉に穴が>< 裏にはなめくじが歩いた後がある(-_-;) なめくじは見当たらない・・・この辺に絶対いるよね(-_-;)
-
2014-06-06 観察
ハダニがいた所が黄色くなってるね
-
2014-06-06 観察
そろそろ植え替えないとね~。
-
2014-06-05 間引き分、移植組2
ぞんざいに間引いた分を、移植した分ですが辛うじて命を存えたようです。 新しい芽が出てきました。 大きくなるとよいのですが。
-
2014-06-05 間引き分、移植組1
一番最初に間引いた分の移植組。 土ごと抜いて移植したので元気に育ってるように見える。 しっかりと太れば良いのですが。
-
2014-06-05 状況記録
発芽して出てきた豆の部分を何か齧られてますが取り合えず順調なようす。 最後の一つも芽だか根だかを出してるようなのでモウすぐ全部そろいそうです。
-
2014-06-05 ようやく2つ目も発芽
なかなか発芽しなかった”あまいんです”の種もようやく発芽しました。 長かった(-_-; といっても、発芽率4割とは、とほほですね。 出来れば、もう少し生育したら定植しましょう。
-
2014-06-05 未発芽分は...発芽...
発芽分は、下から根が出てたので定植したが、未発芽分は全く変化無し。 やはり駄目なのか。 原因はなんだったのか確認したいところですが...。
-
2014-06-05 状況記録
微妙に生育中。 多少、日当たりの差異の所為か、少しだけ日当たりの良いオレンジの方が発育が良いようだ。
-
2014-06-05 状況記録
順調に育ってます。 正直、間引いたほうが良いような気もしますが、如何したものか。 これ以上間引くと逆にスカスカになりそうだし。