• 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > 冬瓜

冬瓜

検索結果 (49件)

  • 2016-08-17 夏植え冬瓜/台風一過

    定植から6日。 台風には耐えたみたいですが、1株が消えそうです。(手前右)

  • 2016-08-11 夏植え冬瓜/苗の生長

    2016年春蒔きしたトウガン、7/30に収穫した果実から採取した種が発芽し、本葉が生長しています。 2世(ジュニア)として、育ててみます。 猛暑の夏を乗り越えれば、育つかもです。

  • 2014-04-06 種まき

    昨年の冬瓜スープが美味しかったので、今年は冬瓜を栽培する事にしました。 初めてのチャレンジで、どうなるか心配です。

  • 2016-09-10 定点観測201609...

    東南 【冬瓜】ドンドン大きくなってます!    【サトイモ】芋の子(能登での呼称)盆前水遣りに失敗して          葉っぱを枯らしましたが ⇒ 新たに出た。          遅れても11月の収穫までに育ってくれれば 南西 【...

  • 2016-09-10 【トウガン】実りまし...

    何だかわからず育てていた苗に実が成りました そんなに大きくなるとは思わないけど 重たそうなので 袋掛けして持ち上げてやったら そこまで大きくなるか…(腹巻が破れた!)?  “最近の私の腹回りの如き見栄え” 大変な事になりましたよ...

  • 2016-07-10 冬瓜/ダブルトウガン

    毎日少しずつ大きく重くなる冬瓜。 支柱が重さに耐えられず、傾いてきたので補強しました。 嬉しい作業です(^o^) 2週間に一度のリンカリ肥料をあげました。

  • 2016-07-05 冬瓜/大きさ

    6/25に授粉処理したひとつ目の冬瓜、大きさは10cmくらいになりました。 ふたつ目、みっつ目も順調そうです。

  • 2016-07-02 冬瓜/追伸

    葉に隠れていた雌花を発見♪ 受粉作業をしました。 冬瓜の授粉は、みっつ目です。

  • 2016-07-02 冬瓜/果実の支え

    果実が大きくなり、つるが垂れ下がってきました。 落下防止にアーチ支柱に結束バンドでつるを固定しました。 結束バンド、何にでも使えて便利です♪ 枯れていた下葉の処理をしました。

  • 2016-06-29 冬瓜/播種から77日...

    先週に人工受粉したトウガン。 上手くいったか不明ですが、果実が大きくなっています。 大丈夫かな!?

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ