化成肥料(8-8-8)
検索結果 (49020件)
-
2017-02-18 芽出し その1
うーたんさんから頂いたフィレンツエの種、スタートします。 袋に9粒入れ、遮光ありと遮光なしで芽出しします。 根が出たら植え替え予定。 置く場所はパネルヒーター付きガラス温室。 20W蛍光灯が12時間タイマーで自動ON、OFF...
-
2017-02-18 苗からの白菜初収穫!
いつまで待ってももうこれ以上大きくなりそうにもならないので 夕飯用とお友達にプレゼント用に2つ収獲しました。 巻きは固くないですが、まぁ白菜風に巻いてはおります。 ずっと防虫ネットの中だったので、まったく虫食いや鳥害もなく外葉まで綺麗...
-
2017-02-18 芽生え
河北町のお肉屋さんの焼き肉丼を食べて実家に帰りました 雪がまだ残っていますが、春が沢山出てきていた!(((o(*゚∀゚*)o))) 芽がニョキニョキ上へ上へ伸びていた! ふきのとうも出てた! 天ぷらにして欲しかったけど、おかんに...
-
2017-02-18 タネまき♪
師匠のマネっこで、セルトレイに、4×6で直接タネまきしたっ 念のためにタネまき用の土を使って、ジョウロでタップリ土に水を吸わせて、サインペンのお尻で軽くくぼみをつけて、そこへ一粒ずつ種をオン 好光性種子ってことで覆土はほんの気持...
-
2017-02-17 男爵とメイクイーンの...
ほんとに、今日は四月の陽気で暖かく 仕事でしたが、陽気に誘われて・・早退し 急遽残りのジャガイモの植え付けてしまいました。 暖かいと、体も動き約一時間半でしたが 日が暮れる前に植え付け完了。 黒マルチを掛けて、最後にビニールト...
-
2017-02-17 黄ぷよも赤ぷよも蒔き...
黄ぷよ スポンジに蒔いた3個のうち発芽したのは2個 そのうちの1個はしおれてきてどうもダメみたい(´;ω;`)ウッ… もう1個はまったく変化なし。 あぁ焦る。。 残りの種は3個 今回は根出しせず直接土に蒔く。 スポンジで変化の...
-
2017-02-17 今日のおすすめ品はこ...
一昨日発根させようといくつか濡れペーパーにはさんでいますが、 いまだになんのかわりもなく、焦り気味のうーたん、今回は直接土に種まきしました。 まぁ、種はまだまだまーだまだありますので、なんどでも蒔き直しできますが凹 お勧め品のお刺身の...
-
2017-02-17 種まきしました
セルトレイに種まき培養土を入れて、セルに一つずつ種を蒔きました。 品種はCF桃太郎ファイトとイエローアイコ(ミニ)の2種類です。 イエローアイコは、同じ市民農園で他の方が栽培されていて、 試食させていただき、トマトとは思えない...
-
2017-02-17 春までゆっくりしとけ...
本葉が開いて来ちまったぜぃ さらに2枚目もチラッと……汗 まだまだ寒いんだから、もう少しそこでゆっくりしときなさいっちゅうのに言うことを聞かんやっちゃねぇ 4名いるんだけど、プチぷよのセルトレイとかと同居してて、最初のLEDラ...
-
2017-02-17 結露の状況と照度
incubate開始すると、LED温度は50℃くらいまで下がり、その熱の効果で、扉の結露が1/2位までへ減った。 扉上側が乾燥、下側がべっちょりってかんじ。 LED offだと、incubateしても下側2/3がべっちょり結露。 ...