化成肥料(8-8-8) 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > 化成肥料(8-8-8)

化成肥料(8-8-8)

検索結果 (49864件)

  • 2017-02-19 ネギ元気

    みんな来年度の夏野菜に向けて着々と準備を進めているなか、いまだ去年の夏植え野菜を引きずってドツボな雰囲気の麦わら菜園。 まだタネをまけてない、去年の残骸も片付かないヽ(´Д`lll)ノヒィーー と気ばっかり焦ってるんですが、そんなボロ...

  • 2017-02-18 逸る気持ちを抑えつつ...

    いよいよ(暖地や中間地では)ジャガジャガの種植えが始まりますね! 私は逸る気持ちを抑えながら、「浴光育芽」を楽しむ毎日です(^^♪ 新天地での栽培予定は12㎡。にも関わらず、欲望のままに種イモを購入してしまいました(^-^; ...

  • 2017-02-18 久々のグレープフルー...

    一応まだ枯れておりません。 なかなか悲惨な状態だけど記録しておかねばなるまい。 去年の夏出た葉っぱはみんな縮れてきちゃない感じになっています。絵描き虫にやられてるのかな。あとカイガラムシも付いてて幹もきちゃない感じで、頑張って育...

  • 2017-02-18 本日もゴミ拾い作業が...

    本日、残り半区画に堆肥をすきこんで耕運機でも軽くかけようと来たものの、まだまだ出る出るゴミの山。。。(T_T) 確かに広い(←と言っても42㎡程度だ)けど、黒マルチをちゃんと剥がさずに耕運機で耕しちゃうほどの大きさなのか!? 確かに...

  • 2017-02-18 芽出し その1

    うーたんさんから頂いたフィレンツエの種、スタートします。 袋に9粒入れ、遮光ありと遮光なしで芽出しします。 根が出たら植え替え予定。 置く場所はパネルヒーター付きガラス温室。 20W蛍光灯が12時間タイマーで自動ON、OFF...

  • 2017-02-18 苗からの白菜初収穫!

    いつまで待ってももうこれ以上大きくなりそうにもならないので 夕飯用とお友達にプレゼント用に2つ収獲しました。 巻きは固くないですが、まぁ白菜風に巻いてはおります。 ずっと防虫ネットの中だったので、まったく虫食いや鳥害もなく外葉まで綺麗...

  • 2017-02-18 芽生え

    河北町のお肉屋さんの焼き肉丼を食べて実家に帰りました 雪がまだ残っていますが、春が沢山出てきていた!(((o(*゚∀゚*)o))) 芽がニョキニョキ上へ上へ伸びていた! ふきのとうも出てた! 天ぷらにして欲しかったけど、おかんに...

  • 2017-02-18 タネまき♪

    師匠のマネっこで、セルトレイに、4×6で直接タネまきしたっ 念のためにタネまき用の土を使って、ジョウロでタップリ土に水を吸わせて、サインペンのお尻で軽くくぼみをつけて、そこへ一粒ずつ種をオン 好光性種子ってことで覆土はほんの気持...

  • 2017-02-17 男爵とメイクイーンの...

    ほんとに、今日は四月の陽気で暖かく 仕事でしたが、陽気に誘われて・・早退し 急遽残りのジャガイモの植え付けてしまいました。  暖かいと、体も動き約一時間半でしたが 日が暮れる前に植え付け完了。  黒マルチを掛けて、最後にビニールト...

  • 2017-02-17 黄ぷよも赤ぷよも蒔き...

    黄ぷよ スポンジに蒔いた3個のうち発芽したのは2個 そのうちの1個はしおれてきてどうもダメみたい(´;ω;`)ウッ… もう1個はまったく変化なし。 あぁ焦る。。 残りの種は3個 今回は根出しせず直接土に蒔く。 スポンジで変化の...

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ