化成肥料(8-8-8)
検索結果 (49020件)
-
2017-02-04 あなたはだ~れ?
赤軸で広幅の葉っぱ あなたはなにもの? うーたんファームで赤色なのは 赤軸ほうれん草 紅法師 紫コールラビ 紫キャベツ もみじスティック 絶対に違うのは 紫キャベツ(2苗しか買わず、違う所にあるから) もみじスティックも...
-
2017-02-04 新入り2名
昨日購入した”ミステリアスバニー”と生産元を同じくする”ミステリアス マリア”。 スモーキーな色合いで、灰色と水色とクリーム色とベージュがグラデーションを成して、形容できない表情。 種があれば種から育苗したいところだけど、挿し芽で増やさ...
-
2017-02-04 JAのでんまぁと行っ...
今日はバラ咲きのジュリアンのムッチャ可愛いのが売りに出てて、怪しげな囁きに抗うのが大変じゃった ホントに可愛いんだけど、この手の八重咲きで可愛いタイプの子は、露地植えには向かないので、苦渋の撤退(笑) 今は時期的に売られてないけ...
-
2017-02-04 冬のウンベラータ
冬が苦手なウンベラータ。。 毎年、葉が黄色くなって元気がありません。 日中は日射しがあり、窓際はポカポカしてますが、夜は一気に冷え込みます。 5月頃の気温があがってからの剪定、挿し木が望ましいのは解ってますが、今年も寒さがピークな...
-
2017-02-04 シイタケ 種駒の打ち...
シイタケの種駒を200ケ購入し、打ち込み作業を行いました。 ドリルはD9.1mm、孔の深さは30mm(ドリルに深さの目安のテープを巻く)、孔の数は原木5本で約160ケ。孔開け作業中、突然電動ドリルから煙が、連続して孔開け作業をした事と電動...
-
2017-02-04 ふきのとう発見
季節の風物詩、ふきのとうを紹介したニュース番組があって、そう言えばうちのはどうなっているんだろうと思い、今朝見に行ってきました。 一応生きているみたいです(汗)。 株元を覗いて見ると・・・。 ありました、ありました。ふきのとうです...
-
2017-02-04 観察
簡易ビニール室に入れてあるマーガレット。 株元はなんか枯れて汚い。 アブラムシにまみれていたのでオルトランまいたら居なくなってた。 蕾はあるけど、どうしたものか。 このままビニール室に入れておくべきか、出すべきか、分からない〜 ...
-
2017-02-04 宙玉レンズ 3本作っ...
材料 鏡筒 A1ノビプリンター用紙の芯←φ82mmだった=廃材のため0円 宙玉 楽天「とうめい館」のアクリル玉φ20mm=210円+送料850円位 ↑ http://item.rakuten.co.jp/toumei...
-
2017-02-04 パープルピルエット開...
つぼみのときから開きかけたような感じなので、どの段階で開花なのか微妙ですが、きれいな丸になりました。 やっぱり大きくてゴージャスです。 ロンドはついにライトブルーが咲きました。 でも6株中4つが白でした。残り1つも限りなく白の予感...
-
2017-01-29 コナラの原木入手
思いがけず、ご近所さんからコナラの原木を5本頂いた。 昨日の新年会でシイタケ栽培の話しになり、分けてくれることになったのです。 これからシイタケ栽培方法の勉強。 原木を入手しただけですが来年の秋が楽しみ。 サイズ(mm) D120...