北海道
検索結果 (7917件)
- 
        
                    
 2014-03-20 こんな種です 
去年育てた『ホタルのたまご』と『スウィートジュエリー スウィートミニ』の種を取ってあり、蒔いてみることとします。 ホタルのたまごの方が、実っこも大きく、食べ応えがありました。 スウィートミニの方は、早生で豊産と言うことだったので苗...
 - 
        
                    
 2014-03-20 こんな種です 
これも頂き物の種です☆ https://shop.engeinavi.jp/V00507/1990 九州地方で作られている(久留米ですからね)大長茄子と言うことだけど、北海道でもうまく育つかな? 肉質やわらかく皮はかたいので...
 - 
        
                    
 2014-03-20 こんな種です 
頂き物の種なので、大切に育てなければ・・・! →http://natural-harvest.ocnk.net/product/331 加熱調理にも生食にも向いている品種だそうです♪ 果重が350gにもなると言うことなので、...
 - 
        
                    
 2014-03-20 浸水開始(2回目) 
・ホットペッパーミックス(5粒) 一回目のホットペッパーミックス、一つたりとも根っこでないんですよ(/ω\)ヨヨヨ 結構時間がかかることがあるのは確かで、1週間くらいでは出ないとは言えないことは確かなんですが・・・ あじめ...
 - 
        
            
            
 2014-03-18 ついに発根! 
なかなか出ずにヤキモキさせてくれましたが、今日ようやく2つ発根してました! この調子でどんどん出て欲しい!!(≧▽≦)
 - 
        
                    
 2014-03-18 フィレンツェ氏全部出... 
残り二つの発根が確認され、めでたく全てのフィレンツェ氏が発根しました♪ 冷湿処理中のものも3粒あるし、もう十分かな。 まだ発根しただけなので、この先ちゃんと発芽して育てば、の話なんですがw とりあえず、苗が出来すぎても困るので...
 - 
        
                    
 2014-03-17 収穫&撤収 
夏野菜苗たちに、窓際を明け渡すため、全部収穫しました。 まだちょっと小さいものの、アブラムシの被害により、葉っぱがよく育たず、これ以上置いておいてもあまり見込みはないようにも思えます; 屋内で初期生育が徒長気味だったのに、容器が小...
 - 
        
                    
 2014-03-17 マッツワイルドチェリ... 
・オレンジパルチェまたはイエローミミ*1 最後の一個が発根しました。 また、13日に発根を確認した分の、オレンジパルチェまたはイエローミミが、発芽を始めました❤ これだけみんな出てるのに、マッツワイルドチェリーは動き...
 - 
        
            
            
 2014-03-17 あじめこしょうも出て... 
・あじめこしょう*1 ナンバンの1番手はあじめこしょうでした☆
 - 
        
            
            
 2014-03-17 パプリカの発根も始ま... 
・ミニPオレンジ*1 買ったパプリカMIXの種にも早く出て欲しいけど、この採り種のパプリカは、ミニパプリカ固定を目指しているので、どんどん出て欲しい♪
 












