北海道 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > 北海道

北海道

検索結果 (7917件)

  • 2014-01-05 まとめと反省

     つるむらさきは、なかなか芽が出ないし、なかなかつるも伸びないし、結局一回しか収穫出来ず終いでした;;;  寄せ植えにしたのが良くなかったのか、そもそも北海道じゃこんなもんなのか、不明~w  しかし、寄せ植えとしての見栄えは良かったので...

  • 2014-01-05 まとめと反省

     植え場所がなくて、鉢植えでの栽培でした。  結構、ギュウギュウに詰め込んでしまった割にはよく育ったと思います。  鉢のまま屋内に入れたら越冬できるかと思ったのですが、甘かった><  第一に、正月中暖房もない中、一番寒い二階の北向きの...

  • 2013-12-29 まとめと反省

     ポット上げ遅れ&ポット上げ後の管理が悪く、半分くらいしか定植できませんでしたが、よく咲きました。  なんとなく矮性種のつもりで育てていたら、高性種でしたw  花壇手前側に植えてしまったので、あららという感じでしたが、切り花にはちょうど...

  • 2013-12-29 まとめと反省

     寄せ植えや、葉物野菜のコンパニオンプランツとして、また葉っぱや花は食べられることから、サラダなどのアクセントにちょこっと使用したりと、活躍しました。  今年は直まきではなく、屋内で育苗してみました。ちょっとポット上げが遅れて、良い苗には...

  • 2013-12-29 まとめと反省

     コンパニオンプランツに、寄せ植えにと大活躍でしたが、残念ながらこの100均の種は、黄色のみの品種でした。  このほかに特価のセット苗の中に入っていた、黄色+茶色のマーブル咲きのマリーゴールドも種を採っていますが、やはりオレンジも欲しいし...

  • 2013-12-28 反省

     古種のため全く発芽せず、失敗。  今年、緑のサンチュはプランツノートさんから頂いた種を蒔き、残り種の緑は蒔かなかったのですが、それも出ないことでしょう。  古種は破棄して、来年は新しい種でリベンジです。  

  • 2013-12-28 まとめと反省

     結構色々な料理に大活躍のパセリ、イタリアンパセリですが、一度に大量に収穫したり、メインの食材にするというヤツではないため、全然記事になっていませんでしたが、結構毎日の食卓への登場率も高く、欲しい時に好きなだけ収穫することが出来て良かったで...

  • 2013-12-28 まとめと反省

     定植以降、放置しすぎでしたが、今年は育苗もうまくいき、十分収穫も出来ました☆ 2013-03-18 種まき。 2013-03-20 スイートバジル発根。卵パック×20に蒔きつけ。 2013-03-21 フランスバジル(マルセイエ...

  • 2013-12-28 まとめと反省

     初挑戦でしたが、まあまあ何とか結球し、収穫することが出来ました。  ちいさくて、本来の出来では無いでしょうが、虫に食われた外葉もうさこさんが喜んで食べてくれたし、満足ですw 2013-03-19 種まき 2013-03-24 発...

  • 2013-12-28 まとめと反省

     収穫が始まってから、記録の方はすっかり止まってしまっていましたが、必要な時に適宜収穫して便利に利用でき、とうが立ってからも、うさのご飯として大活躍でした^^  これはプランツノートさんから頂いた種でした。  うちにも残り種があったので...

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ