北海道
検索結果 (7917件)
-
2014-08-01 白覆輪
これも品種は不明ですが、定番のカラーですね。 つぼみは上がっていますが、まだ咲いていません。
-
2014-08-01 オーレウム(黄金葉)
品種は不明ですが、縮緬皺のあるライムグリーンの大きな葉が目に鮮やかです。花茎は短く、葉の側で花を咲かせます。
-
2014-08-01 山のハタケのホスタ
よくある普通のギボウシですが、花茎がすーっと長く伸びて花を咲かせるので、特に花の時期には存在感があります。
-
2014-08-01 実っこ
ピーマンも実っこがなっています☆
-
2014-08-01 紫唐辛子
紫唐辛子、なりました。 やっぱりカッコイイ!(≧▽≦)
-
2014-08-01 実っこなってる~
一個、実っこがなってました。 ふつうにカイエンペッパーっぽいw
-
2014-07-30 暑い( ゚д゚)
今日の札幌は暑かった…。 本日の作業は、イベントの人参、大根、ブロッコリー、リーフレタスを全て収穫しましたので、空いた箇所に秋に向けての栽培準備を致しました(土作り) 白菜、キャベツ、秋大根を植える予定です!
-
2014-07-29 4日目の睡蓮
結構な量の雨が降り、水もオーバーフローしていたようですが、メダカ達は無事でした。 オーバーフローしたことにより、グリーンウォーター化していた鉢も全てクリアにw 睡蓮は、4日目も花を咲かせました。 3日目が咲けなかったからな...
-
2014-07-29 大雨
大雨&買い物に行き、作業なし~。 一応対策はしてますが、メダカの稚魚が流出しないか、心配; 睡蓮は3日間咲くということでしたが、9時頃出かける時は咲いていませんでした。 雨だからか、暗いからか・・・? 帰って来た時は夕...
-
2014-07-29 二日目の睡蓮
雨降り~&買い物に行き、作業なし~。 雨の中でも、睡蓮の花は開きました。 2日目の睡蓮の花は、1日目とは違っています。 同じ花の1日目と2日目を並べてみました。 1日目の睡蓮は、雄しべがみんな立って、中心の雌しべ(?)...