北海道
検索結果 (7917件)
-
2014-06-10 収穫量は順調です
収穫量最大数の宝交早生です 花数は摘花しなくてはスゴイ数になってしまう位です やはり一番栽培しやすい品種です。 まだ収穫最中ですがこれからはランナーをのばして 子苗づくりになります。
-
2014-06-10 収穫は低迷
最大数のとちおとめですが 収穫数はいまひとつです。 枝葉の成長は中々良いのですが 花数自体が少なかったので結実数もイマイチでした。 施肥量が少なかったのと石灰も少なかったのか 葉の先端に枯れこみも発生しています。 来...
-
2014-06-10 収穫に向けてラストス...
立枯病による空白が若干目立ちますが、まあまあの株数です。ホウレンソウはここから収穫までは早いです。花芽もありません。ラストスパート。ホウレンソウを収穫した後に育つトマトとピーマンを既に植え込んでいます。
-
2014-06-10 一ヶ月経過しました
今年は花芽がなかったので花もさきませんでしたが 枝葉はそれなりに成長しているようです。
-
2014-06-10 緑が濃い
この品種はお店で売っているホウレンソウとイメージが違う。葉がゴワゴワと開張して色がとても濃い。ヨーロッパのホウレンソウの系統なんだろうか?立枯病には弱くて収量は期待できない感じ。トマトとナスを混植。
-
2014-06-10 ミョウガ出て来た
ミョウガが伸び始めていました。 フキが繁りすぎて、ミョウガを圧迫している様子なので、少しフキを引っこ抜きました。
-
2014-06-10 収穫1回目
ホウレンソウの一部に花芽がついたので収穫しました。とりあえず花芽の確認できた株だけ。収穫300g。
-
2014-06-10 デガンディア開花
デガンディアの花が、あんどんの中で咲いてました~。 もう終わりかかってますね; めしべは出てるけど・・・ 雨だし、あんどんの中だし、受粉してないかも。 ナスは暑いの好きだし、気温が下がる恐れもあるしと言うことで、まだあんど...
-
2014-06-10 オクラ定植
ポットを色分けしてたにもかかわらず、植えた瞬間、どれがなんだったか分からなくなりました!Σ(゜д゜; 丸莢赤オクラの島の恋は、茎から赤いのですぐ分かるのですが、みやこ五角と島の唄は、なってみるまで分からないかもw
-
2014-06-10 プチキュー定植
プチキューは、グリーンカーテン要員としてプランターに定植です。 もう、こんなちっちゃな実っこがついています。 大きくなるのかな?o(^-^)o