北海道
検索結果 (7917件)
-
2014-06-02 たたきわらび
2人分 ワラビ 100g 味噌 小1 酒 小1 みりん 小1/2 山わさびの醤油漬け 少々 1、あく抜きしたワラビを小口に切って、まな板の上でよーくたたく。 2,粘りが出たら調味料を加えてさらにたたき、全体が混ざ...
-
2014-06-02 ナスの定植
6月になったので~、ナス植えました♪ 今回植えたのは、先日買ってきた苗です。 種からの方は、植えられない訳じゃ無いけど、まだ若干小さいです。 って言うかそれ以前に植え場所が無いけどどうしようヽ(;´Д`)ノ ジャーマン...
-
2014-06-02 暑い一日
暑い暑い~、こりゃー気分は真夏日だね! ・・と思っていたけど、NHKによるとうちのあたりは夏日にすらなってなかったっぽい; まあ、札幌の方では27℃くらい行ったようだし、体感としてはもっともっと暑かったですよw キュウリネ...
-
2014-06-02 トマトの植え付け完了
トマトの植え付け完了。 全部で22本植えたよw
-
2014-06-02 トマトの植え付け開始
スイーツビオラをプランターに植え付け、切り戻しをするも、根気が続かず中断; ミニトマトの一番花が咲いたので、定植を開始するも、途中で急な雷雨に水を差され、中断;;;
-
2014-06-01 間引き
立枯病で株数が減りましたが、まあまあの数が残りました。混んでいる所を間引きます。他の品種は本葉6枚まで成長していますが、この品種は成長がゆっくりで、まだ本葉4枚です。
-
2014-06-01 間引き
この品種は発芽率が高く病気も出なかったのでびっしり混みあっています。本来、本葉2枚の頃に間引きますが、もう本葉6枚に・・。葉がからまって間引きが大変でしたが、間引いたホウレンソウが500gもあったのでサラダやお浸しで美味しくいただきました。
-
2014-06-01 間引き
立枯病で株数が少ないので、ほとんど間引きの必要を感じませんが、一応、混んでる所を間引きました。
-
2014-06-01 エンドウが伸びてきま...
葉が開きツルも出てきたので支柱を立てて網を張りました。網はキュウリネットの残りを使いましたが、網目が18cmとエンドウには大きすぎるので2重掛けにしました。
-
2014-06-01 庭に移動
北海道も桜の開花が終わり、最低気温が10度以下に下がらなくなってきたので5月25日に庭に出しました。冬の間、4株中2株が乾燥で枯れ、1株が日照不足で葉が茶色く変色しています。室内で半年育てなければならない北海道はライチにとって少々厳しい環境...