北海道
検索結果 (7917件)
-
2014-03-06 ひなまつり
今年も、家の桜の葉の塩漬手、桜餅作った~❤ 今日も雪。 やっぱり、願いもむなしく3月に入ってからまた、雪が降るって言うねヽ(`Д´)ノ そういや、去年死者も出たひどい大雪は、3月に入ってからだった・・・>< ゚・:,。゚...
-
2014-03-05 新顔ベコニア
新しくきたばかりのベコニア小さな株なう 我が家の環境に馴染んでくれるかしら
-
2014-03-05 種まき
3粒ずつ蒔いて12箇所。
-
2014-03-05 古い種で種まき
ビニールジッパー袋に入れ缶間に入れ涼しげな所で放置。4年程は過ぎてたけど…試しに種まき
-
2014-03-03 第二期播種
取りあえず 11鉢分植えてみた
-
2014-03-03 アブラムシと戦う
3月に入って喜んだのもつかの間、雪が降ったー; やっぱり、聞いているのかな?www 金時草はじめ、色々なものにつきまくっているアブラムシを、水と木酢液で洗い流した。 ゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・...
-
2014-03-03 もう三月です(^▽^...
だからって訳じゃ無いですけど、色々活動しました。 ゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆ 3/1 ・ベビーキャロット間引き ・長ねぎ...
-
2014-03-03 2月最後の日
作業はなし。 内地の方では大きな被害のあった2月でしたが、うちのあたりではなんとか、比較的平穏無事に2月を終えることが出来ました。 3月に入れば気温も上がって雪も減り始めるし、当然まだ雪も降るだろうけれど、そう大したことにはならな...
-
2014-03-03 アロマティカスにアブ...
アロマティカスの下葉が黄変しているのを確認し、アブラムシを発見し、怒り狂っていた日www 実は・・・ その後の捜査でどうやら黄変の原因は、水のやり過ぎだったらしいことが発覚(ーー; しかし、冤罪は晴れても、アブラムシが...
-
2014-03-02 長ねぎのリサイクル開...
小ネギ類のリサイクルは、もはや常識ですが、長ねぎは・・・ 立派に根っこが付いているのに、再生させる発送が今まで無かった! いつも、当然のごとくギリのところで切ってましたねw しかし、これを挿しておくと簡単に根付いて、伸びて...