北海道
検索結果 (7917件)
-
2013-10-03 スチールラックづくり
冬の間、鉢物をを置くように購入したスチールラックを組み立てました。 つ、疲れた・・・w 以前はミニ温室をおいていたのですが、パッションフルーツやローズマリーのような、高さがあったり重さがある大物は、置けなかったのです。 しかも...
-
2013-10-03 検分
冬菜、ちぢみ雪菜、次郎丸ほうれん草、豊葉ほうれん草発芽状況確認。 スティック春菊、ほうれん草 アクセラ、日野菜の様子を確認。 ・・・つまり、何もやってない!www それではあんまりなので、菜っ葉類は間引き。 ちょうどお...
-
2013-10-02 暑い!
もう涼しいを通り越して寒いくらいになってきておりましたのに、今日は24度まで上がり半袖でも暑い! 10月とは思えません~。 しかし、バジルは一度寒さにやられたということで、もういつ終了してもおかしくない状況です。 葉っぱが...
-
2013-10-02 着弾 San Mar...
先日注文したトマトの種が届いた 念願の『ルドゥータ様』 だ。 一緒に10年程前に育成に失敗した芽キャベツもリベンジとばかりに注文してみた 28日に注文して2日着弾だから 速さはそこそこ でも なんと発注先のなちゅらるはべすと様は剛毅...
-
2013-10-01 予報通りの雨~
雨のため、お庭作業はなし~。 夕食用にイタリアンパセリを少し採ったくらい。 イタリアンパセリは、種をつけさせた一株はやっぱり、種をつけた後は葉っぱもなく枯れたような状態になっていますが、とうを切り落としたものは新しい葉っぱが出て、...
-
2013-10-01 ちょっとだけ片付け
翌日は雨ということで、少し片付け。 しかし、もう全く期待できないとはいえ、今になって頑張って実を生らせたちびゴーヤーやきゅうりをみると、ネットの撤収をするのが可哀想になるぅ~。 こうして毎年なかなか片付かないパターン;;; ...
-
2013-10-01 春菊と胡桃のサラダ
大葉春菊は、葉っぱが大きく肉厚で癖もなく、生食もしやすい春菊です❤ 1,胡桃はフライパンでから煎りして冷まし、ミルミキサーなどで粉砕する。(食感を残すために一部は刻んだり荒く砕いたりしても良い) 2,みじん切りしたアンチョビ1~2...
-
2013-09-30 そろそろおわり?
なすびもそろそろおしまいなのか 面白い枝毛の子が出来た 天狗茄子とかいろいろと種類は有るけど この子は『くろべい』 あまり変わった形にはならないなすだと思ってたので ちょっとびっくり 北海道ではそろそろ冬支度です あれこ...
-
2013-09-27 菊なます
菊を食べない地域のほうが多いみたいですが、北海道東北ではポピュラーな秋の味覚で、うちでも秋の食卓には欠かせないものです。 おひたしもありますが、わたしは酢の物のほうが好きです❤ 松尾芭蕉も食した、菊の色と香りを愉しむ、秋限定の風流...
-
2013-09-26 夏野菜のパンキッシュ
もうそろそろ終盤に近い夏野菜ですが、色々取り合わせてキッシュにしました。 キッシュ液がパンに染み染みになり、普通のタルト生地のキッシュより好きです❤ 1,パンを耐熱容器の底に敷き詰る。 2,キッシュ液の材料をあわせておく。 ...