北海道
検索結果 (7917件)
-
2013-09-08 久々の晴れ!
ゲリラ豪雨の影響で、先日蒔いた菜っ葉たちはひどいことになっている。 ニンジン、 ターニップトップは、ダメかも・・・;;; しかし懲りずに、早生枝豆跡地にほうれん草の種をばらまく。 ゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆...
-
2013-09-08 大量に収穫
大量に収穫
-
2013-09-08 ゲリラ豪雨~
今日もゲリラ豪雨~。 豊平川の護岸が崩れたとか、新十津川では土砂崩れだとか、各地で被害があったようです。 まったく、異常気象にも困ったものです。 降り出すと、家の中にいても怖いような雨音です。 でも、昨日畑3号のミニト...
-
2013-09-08 キアゲハ幼虫
これも、セリ科の植物に付く害虫。 大食漢だから、見る間に丸坊主にされたりもします。 でも、付いているのはとう立ち後放置したパセリ。 ニンジンもさっぱり出てこないし、他にセリ科の主要な作物もないので、温かく見守っていますwww
-
2013-09-08 アカスジカメムシ
パセリのすっかりとう立ちした花に付いていました。 セリ科の植物に付く害虫です。 でも、コンサドーレ札幌のユニフォームに似てませんか?www
-
2013-09-08 青紫蘇収穫
定植の記事(→ http://plantsnote.jp/note/3343/26250/ )以降まったく書いていなかった青紫蘇ですが、使う時に使う分だけ、収穫はしていました。 ものすごく大株になって、しかも特に管理もしていないのに、...
-
2013-09-07 イタリアントマト・S...
生食に耐える加熱トマトを探していた。 生トマト嫌いなうちの旦那様 加工加熱してあればそれが好物に変わる ケチャップ ボロネーゼ ピザ わたしも加工トマトは好きだけど 生のトマト丸かじりも大好きなんだ あっ息子も生トマト大好きっ...
-
2013-09-04 はちゅが
播種から四日目 そろそろ発芽してきた さすがアブラナ科w まだ全部は揃っていないようだが まずまずの発芽率 ダイソー種 あなどりがたし
-
2013-09-04 米ナスの肉味噌田楽
またもや、レシピか?!ってヤツではありますが、旦那ちゃんが一番好きなヤツ! あぁ~、来年こそは、もっと米ナスを!! 1,米ナスは、縦半分に切る(どでかいヤツなら輪切りにしてステーキ風にするのがいいですね ) 2,多めの油で両...
-
2013-09-03 覚え書き
自分用の覚え書き マメ科 インゲンマメ ナス科沢山 トマト ナス ピーマン ジャガイモ シシトウ トウガラシ 瓜科 キュウリ スイカ メロン へちま アブラナ科 大根 白菜 カブ ユリ科 ア...