北海道 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > 北海道

北海道

検索結果 (7917件)

  • 2013-08-14 早めに墓参り

     墓参りの花を切ったぐらいで、お庭作業はなし~。  コオニユリ、桔梗、チェリーセージなど。  お盆にうまく菊が咲くと良いのですが、早咲きのものを入れてもやっぱりまだまだ咲かず~・・・

  • 2013-08-13 今年も病気発生

    病気のカテゴリがないので、害虫被害で。 今年も、何だか分からないけど、葉っぱが黄色くなる病気に。 去年も同じ病気にかかり、大量に葉っぱや枝を刈り取りました。 思えば、4年ほど、同じ鉢に植えっぱなしだし、植え替えの時期なんだろうな〜。だ...

  • 2013-08-13 水菜の被害が止まらな...

    水菜の害虫被害が止まりません。 先日、株だけ残して葉を全カットして虫を探せるだけ探して、ニンニク液をかけておいたのですが。 ものの本によると、ニンニクを食すのは人間だけですべての生物が回避行動をとるとか。 でも居着いてしまった害虫被害...

  • 2013-08-13 2014 栽培計画

    このページは思い立った時に随時更新の予定です 来年の話をすると鬼が笑うと言うらしいですが どんなモノを作りたかったか忘れそうなので 自分用のメモ書きです。 青ちそ4 キュウリ 4 ナス   6 ピーマン 2 イタリア...

  • 2013-08-13 (追記あり)なす骨折...

    夕方 ドンキホーテで買い物をして帰ってくると なすの主枝が分岐の根本からぽっきりと 慌ててしまって写真さえ撮る間もなく取りあえずビニールテープで押さえたけど 朝になってしおれてるようなら枝を一本撤収かなぁ 少し軽くなるように成ってい...

  • 2013-08-12 こんなに暑いのに、も...

     八月の半ばとなり、ようやく夏野菜が順調になってきたというところですが、早くも秋野菜を始めなければ間に合わないような時期にさしかかっています。  と言っても内地と違って、畑は春にびちびちに定植した状態のまま、どこも空いていませんw  サ...

  • 2013-08-12 畑3号&4号の計画図...

     畑3号と4号の計画図を載せていなかったことに気がついたので、今さらながらUPしてみるwww  このに箇所は、本来花壇とするはずだったのに、結局野菜を植えてしまっているというスペースで、実際にはこのような独立した畑ではありません。  周...

  • 2013-08-11 今度はニンニク

    連日、害虫被害の対策で幼虫捕殺に追われている日々。 石灰水溶液も木酢液も、正直言ってあまり効果が上がっていません。 せめて回避効果ぐらいは期待していたんだけど。 そこで、あの手この手の第何弾になるのか分からないけど、今度はニンニク...

  • 2013-08-11 あっ きゅうりに巨大...

    キュウリを蔓ごと収穫したらこんな巨大な虫がかじりに来ましたw

  • 2013-08-10 幼虫採取が趣味?

    私は趣味と実益も兼ねて家庭菜園に精を出していると思っていた。 でもここのところ、やってる事と言えば幼虫採取ばっかり。 毎日毎日幼虫採取。 趣味は幼虫採取に変えようかな。

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ