北海道 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > 北海道

北海道

検索結果 (7917件)

  • 2013-04-12 ふきのとう出て来まし...

     ようやく、フキが勝手に生えてるあたりの雪が消えて、ふきのとうが顔を出しましたよ♪  ふきのとうって、本当にかわいいですよね❤  心が和みます^^

  • 2013-04-12 行者ニンニク出て来ま...

     雪の下で既に芽吹いており、消えるに従って、姿を現わしてきます♪

  • 2013-04-12 菊芋植えました

     なんだかんだで、結局芽の出た菊芋を植えたい衝動を抑えきれず、カップ麺の容器に一つ植えましたw  収穫は山のハタケから売るほどあるでしょうから、これはあくまでも遊び。  このあと定植するかどうかも不明;  大きく育つヒマワリも、小さな...

  • 2013-04-11 レタスの色

     徒長してきて、慌てて窓際へ移動したレタス。  太陽の光を浴びたら、無事黄緑がかっていた葉っぱが、赤く色づいてきました(^^)  やっぱりお日様はありがたい♪

  • 2013-04-11 有機質ベースの培養土

     先日生協で購入した培養土について。 「有機質ベースの培養土」(花に、野菜に) 通気性、保水性、透水性に優れた培養土です。 ※ゼオライト入りで根腐れ防止 ●原料:ピートモス、火山れき、バーミキュライト、パーライト、バーク堆肥、黒...

  • 2013-04-11 まさかの・・・雪っw

     寒いなと思ったら、夜の間に雪が降ったらしく、せっかく地面が出たトコが、うっすらと白くなってましたよ。  まあ、この程度はあっという間ですけれどね~。  雪が溶けて出てきた色々汚いものがうまい具合に隠れたのでちょうど良かったとばかりにパ...

  • 2013-04-10 あさつき

     あさつき(たぶん;)です。  野生種のせいか、管理の問題か、ネギ臭だけでなく、なんか草っぽい臭いがするってんで、不評です;;  でも、コンパニオンプランツ的に、菜園の縁にちょこっとずつ植えてあります。  チャイブスやヤグラネギがすご...

  • 2013-04-10 プリムラとクロッカス...

     クロッカスとプリムラジュリアンがつぼみを付けています♡  ジュリアンはポリアンサなどより寒さに弱いので、去年の寒さはどうかな?と思っていましたが、残ってくれたようです♪  でもやはり、つぼみの数も葉っぱの出もしょぼいですよね; ...

  • 2013-04-10 とほほ~><

     お庭を検分したけど、雪が消えるにつれて、被害が明らかになり、写真を撮る気にも記事を書く気にもなれないよ~ん(ToT)といったところ;  ちなみに、それでもまだ全貌は見えていませんorz  ・・・とりあえず、花のつぼみでも眺めて心を慰め...

  • 2013-04-09 コモンマロウポット上...

     これ以上芽が出ることはなさそうな上、出なかった種からなんとカビカビルンルンが発生しだしたので、まだ双葉ですが、プリンカップに上げてしまうことにしました。  一番大きな一つは、もう本葉が出始めていますよ♡  3つ一緒に出てきたやつは、プ...

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ