北海道
検索結果 (7917件)
-
2013-04-04 清明です
天地に清浄明潔な気が満ち溢れる時だとやら。 まさに天地清明。雲一つない青空にお日様が輝き渡っておりますよ~(^▽^) 雪割り日和です。 家の周りは、溶けるのが早いので、ほんの少し地面が見え始めたところもあります。 そう...
-
2013-04-03 菜っ葉~ズの履歴
「発芽試験」のノートはそろそろ終了となる予定なので、試験でうまく出てきて、今も元気に生育中の菜っ葉たちの様子は、今後こちらでレポートします☆ 「発芽試験」ノートに記載済みの事項 ・2013-02-26 (0日目) 卵パックで発...
-
2013-04-03 里芋・・・
よくある観葉植物っぽく見えますが、里芋です。 去年、芽が出ちゃった里芋を埋めておいたら芽が出て、しかし全然大きくなれず、芋もできず、思いつきで鉢上げして屋内に入れておいたら、なんか葉っぱが枯れ込んではいますが、越冬しました。 春に...
-
2013-04-03 青紫蘇、ひまわりすい...
全く動きがないばかりか、ひまわりスイカなどはなんとカビカビルンルンが発生し始めたので、終了とします。 ま、スイカは予定には元々入ってないし、ダメ元で蒔いてみただけだからいいんです。 ゴーヤーはもうプランツノートさんからいただいた種...
-
2013-04-03 ドラゴンフルーツ
これもびみょー過ぎる感じの南国系。 3年でこれっぽっちしか育っていないっていうね;;; ドラゴンフルーツが食べられる日はなさそうなので、サボテン扱いの観葉枠でのご紹介ですw
-
2013-04-03 早く芽を出せ 豆のタ...
去年のタネ〜 珍しく 発根する前にバーミキュライトでポット植え。 去年は 花壇と水耕栽培で育てました 水耕栽培ー成長は早いけれど メチャクチャ伸びる 収穫は それ程無く 一粒が高価なモノとなる...
-
2013-04-02 ドンドン収穫中〜
室内水耕栽培での ミニトマト(ネネ) 去年の9月からの栽培 本日で収穫133個
-
2013-04-01 アロマティカス(キュ...
軽いミントのような香りがして、見た目はほぼ多肉ちゃんで、調子よく茂っているときは、本当にかわいいんですよ❤ でも、これも冬の間に葉っぱがばらばらと落ちてしまいます>< しかも、去年の秋は、家に入れるのをモタモタしてるうちに寒くなっ...
-
2013-04-01 ローズマリー
ハーブ類の中でも一番うまく育てられないのが、ローズマリーです。 北海道では戸外で越冬できないので、鉢植えで屋内に入れますが、どうも冬の間に調子が悪くなってしまうんです。 冬の間には、バラバラ葉っぱが落ちてしまうし、春先にはひょろー...
-
2013-04-01 月桃
沖縄の月桃です。 北海道じゃ、沖縄の植物は無理かな~と思いつつ、無い物ねだりっていうんですか。沖縄好きなんですw 冬の間に葉っぱの色が薄くなり、黄色っぽくなったり、枯れ込んでしまった部分もありましたが、新芽が出てきましたよ❤ ...