北海道
検索結果 (7917件)
-
2013-04-01 パンジー、ビオラの採...
結構時間がかかりました。 古種の方は、だめかも・・・
-
2013-03-31 オリヅルランの子株
もうこんなに根っこがでてる~☆ すごい生命力! とりあえず、ゼオライトにでも植えてミニ観葉化しておくかな~・・・
-
2013-03-31 まさかの吹雪( ̄□ ̄...
あーあ。 ここへ来て、まさかの吹雪ですよ>< ちなみに、この時札幌は晴れていて、道路から湯気が上がってたって; 3/30 ・あじめこしょう発芽 ・赤パプリカ発芽 ・ナスターチウム発芽 ・アーティチョーク発芽 ・...
-
2013-03-31 再生
トマトってなんて強いんでしょう! ボロボロ事件からも色々あったのですが 何とか再生です! トマトは 調べるととても奥が深いのでビックリです(^.^)
-
2013-03-31 発芽
室内水耕栽培で ミニトマトの栽培開始〜
-
2013-03-30 雪がすっかりなくなり...
1週間ほど前から畑の雪がすっかりなくなりました。 雪がなくなったばかりなのに 土がけっこう乾いていて 畑を起こして種まきした衝動にかられます。 でもまだ最低気温がマイナスの日がありそうなので もうちょっとガマンです。 雪...
-
2013-03-30 定植後〜
ダイソーに定植〜 まだまだ葉も少ないし 頼りなさげ… これからだよ!ベイベー♪
-
2013-03-30 ちっちゃ。
長めのプランター(ダイソーのワインクーラー)で 丁度いいサイズの大根を作ります♪ 今回、種まき担当は 3歳の甥っ子 本日、小さく発芽です(^^) 喜ぶかなあ〜
-
2013-03-29 たくましい!!
発芽も順調、緑濃くしっかりとした芽。 思い起こせば 去年この段階で ワンコに食べられてしまって… 今年こそっ! 二つ苗のうち 一つは地植えに、一つは水耕栽培で挑戦予定
-
2013-03-29 遅い成長
発芽してから 2週間以上は経っているのに… そもそも 発根にも時間がかかった 本当に成長が遅い。 北海道は 5月中頃に定植するので まだまだ余裕はある 写真2枚目は 同時期種まきの水耕栽培版。 やや徒長気味…この問題の解決...