千両二号
検索結果 (1459件)
- 
               2015-06-20 収穫 2015-06-20 収穫4個 
- 
             2015-06-20 『天空ナス』 栽培4... 2015-06-20 『天空ナス』 栽培4...結実数が7本となり、株が小さいので栄養が廻るのかが心配なところです。放任栽培のしすぎかもしれません。 
- 
               2015-06-19 『天空ナス』 栽培4... 2015-06-19 『天空ナス』 栽培4...天空ナス no1~no4までで、no1とno3の生長が早くなっています。来週ぐらいに食べ頃になるのでしょうか? 楽しみです。 
- 
           2015-06-19 なんとか。 2015-06-19 なんとか。今年はナスの発育が悪く、なかなか大きくならなかったが、ここに来て追肥の成果か葉も大きくなってきました。去年は早々と枯らしてしまったけど、切り戻しで秋茄子を収穫したい。 
- 
             2015-06-18 6月18日 トマト ... 2015-06-18 6月18日 トマト ...今年のトマトは周辺のライバルと比較して生育が遅くイマイチです 
- 
             2015-06-18 6月18日 白ナス ... 2015-06-18 6月18日 白ナス ...白ナスの 第1号が 結実しました! 
- 
             2015-06-18 6月18日 ナス 収... 2015-06-18 6月18日 ナス 収...本収穫2回目 ナスを収穫しました 7月中旬頃まで 安定収穫できます 
- 
             2015-06-17 収穫しました 2015-06-17 収穫しました水と肥料をやってぐんぐん成長したナス。一つの枝に1個か2個くらい付くよう剪定しています。 とりあえず一つ目のナスを収穫できました。このペースでたくさんできると良いな 
- 
             2015-06-17 6月17日 ナス 収... 2015-06-17 6月17日 ナス 収...前回 本収穫開始したナスですが・・ 本収穫2回目を明日実施します! 
- 
             2015-06-17 ナスの整葉 2015-06-17 ナスの整葉ここの処、茎も葉も伸びていいたので 本日は支柱を追加して誘引し間の葉を整葉しました 仕立てを3本仕立てにまた、誘引で上を広がるようにして 間に日の光を入れるように 上にツンツン伸びていたのが、上に広がりができました。 












