千夏胡瓜
検索結果 (65件)
- 
           2016-05-27 写真のみ復旧 2016-05-27 写真のみ復旧- 
- 
               2016-05-27 写真のみ復旧 2016-05-27 写真のみ復旧- 
- 
           2015-07-19 おっきくなっちゃった 2015-07-19 おっきくなっちゃった雨天続きだと見に行く回数が減っちゃうんですよね・・・。 
- 
           2015-07-07 本日の収穫 2015-07-07 本日の収穫雨で日曜月曜と畑に行けず、今朝雨上がりに収穫してきました。 それに加え、追肥を施してきました。 
- 
               2015-06-28 ん? 2015-06-28 ん?昨日収穫した4本。 その内の1本に生えていたのは、葉っぱ。だよね。 その葉っぱの先はツルっぽく見えるし。 これも牛ふん堆肥の影響なの? 
- 
             2015-06-23 初収穫 2015-06-23 初収穫播種してから約2ヵ月が経過して、初収穫を迎えました。 今朝採ったのはこの2本。 懸念されていたウドンコの症状も無く、元気です。 
- 
           2015-06-10 開花 2015-06-10 開花16株の内、一番成長の早いものは背丈が1mを超えました。 先日誘引したばかりなのに、新たに誘引し直しです。 その株に、今朝雌花が開花しました。 
- 
           2015-06-07 支柱立て 2015-06-07 支柱立てツルが伸び始めてきました。防虫ネットを外し、支柱を立てます。 生育の悪い方をハサミでカットし、誘引しました。 
- 
           2015-05-18 防虫ネット 2015-05-18 防虫ネット本葉はほぼ出揃いました。 ただここ数日間で急に増えたウリハムシ。 ある程度成長するまでは守ってあげねばいけません。 そこで防虫ネットを張りました。 左側のネットの中にあります。 
- 
           2015-04-27 種を蒔きました 2015-04-27 種を蒔きました品種は千夏。種袋にはウドンコ病に強いキュウリと書いてあります。 あらかじめ有機石灰と牛ふん堆肥を入れて耕したあった場所に、有機化成肥料とようりんを混ぜ込んで畝作りをしました。 株間は30cm。空き缶の底で1cm程度の窪みをつけ、そこ... 












