収穫。
検索結果 (16258件)
-
2012-10-13 間引き収穫~。
残りの半分間引き収穫しました。 もう、充分な大きさです(^^) この前間引き、5cm間隔に1本で育てた小松菜はかなり大きくなりました。 やっぱり1本でのびのび育てると大きくなるのが早い^^ 頑張ってるので、万田アミノアルファ...
-
2012-10-13 収穫記録
8/2 1個 8/8 2個 8/14 1個 酸っぱいような、少し甘くなったような?おいしい!!って感じではない(笑)
-
2012-10-13 1個だけ
こちらも熟してきたので1個だけ穫ってみた。 でもまだ酸っぱかった〜
-
2012-10-12 178日目の稲刈り!
178日目にして穂が垂れた水稲プランタやっと稲刈り! 2週間逆さに干して養分を種籾に落とすらしい。 まだ青い葉もあるけれど大丈夫かしら? バケツ稲はまだ穂が出始め。 栽培方法や日照時間でこんなにも違うものらしい。
-
2012-10-11 シシトウの収穫⑦+α
10月になっても収穫が続いているシシトウ。 まだ葉が枯れる様子もなく元気です。 ピーマン、ナス、ツルムラサキも 一緒に収穫しました。
-
2012-10-10 収穫!
残っていたさつま芋もすべて掘りました。 思っていた以上に収穫は悪く、芋は大きくて綺麗ですが1本の株に2~5本くらいでした。 土は乾いていなかったので腐るのを予防するために、キャリかごに入っている芋を2日間日光に当てて乾かしました。
-
2012-10-10 初収穫
初収穫しました。収穫が遅くなり豆が大きくなりすぎていました。
-
2012-10-09 米 収穫しました。
コシヒカリ収穫しました!一口で食べられそうな量ですが・・・精米はこれからスリコギでやる予定です。
-
2012-10-09 試し掘り
ミニゴボウの収穫時期は播種後100日以降だとか。早採りの方が軟らかくて美味しいとの事なので、8本の内の1本を試し掘りしてみたら・・・。 見事な5股。 思わず苦笑。
-
2012-10-09 試し掘り そして試食
落花生の収穫適期は下葉が黄変し始めた頃だと聞きますが、今年は残暑が長かったせいか、その気配はまだありません。ただ、昨年は播種後4ヵ月半で収穫しているので、そろそろのはず。 そこで、収穫時期を見定めるために試し掘りをしてみました。 未熟な...












