収穫。
検索結果 (16258件)
-
2012-07-15 また、下葉摘み取り。
今日は良い天気!!かなり蒸し暑い。。。 やっぱりベランダは気温が高いので、野菜たちもムレムレ。 トマトたちも必要の無さそうな下の葉を摘み取り、風が良く通るように・・・。 今日は20粒収穫。 合計266粒
-
2012-07-15 人知れず育ったミニチ...
根は繊細な柔らかく、プランター全体に広がっています。 大きい石の間に不織布をしいていますが、そこにもびっしり・・・。 大きい根っこなどを取り除きとりあず、栓をして水攻め。 これを2.3日おいてから、水を抜いて、天日干し。 殺菌処...
-
2012-07-15 人知れず育ったミニチ...
そろそろミニチンゲンサイを収穫することに。 永田農法で育てました。 実はイチゴにかまけて全然世話をしていなかった・・・。 時期をずらして作るつもりでもう一つのプランターを用意してたけど、、 種が発芽せず、結局一つだけに。 ...
-
2012-07-14 初収穫
初収穫を迎えましたトマト姫です。 3つ☆☆☆ 雨が降ったせいでわれちゃいました。収穫も遅かったのかな? 可愛くてなかなかとれずにいたら…失敗。 割れたのも食べていいのかな? 洗ったし、食べちゃいまーす♪
-
2012-07-13 またまた一本
本日も一本です。 次にできてくる子たちは、しっかりUの字になってます。 で、液肥を追肥しました。 この子たちも「万田酵素」 1000倍です
-
2012-07-12 嵐の中
なんか大雨洪水警報がでているというのに晴れ間が・・・・。 台風かな? 野菜たちはこの嵐の中頑張っています。 キュウリは水を得たなんちゃらとでもいうのでしょうか、グングン大きな実になってきています。 ・・・が、やはり収...
-
2012-07-11 2股の房
6月9日に見つけた二股のマイクロトマト。 大きくなり、赤くなってきました(^^) 2股とも順調。。。 昨日24粒・今日12粒収穫 合計216個 200粒超えました~~~~\(≧▼≦)/
-
2012-07-11 追肥のタイミング
たくさん収穫させてくれているミニQ。 昨日サカタのタネの方に、プッチーニの育て方相談のついでに、キュウリの事も聞いてみた。 キュウリは曲がったり、ひょうたん型のキュウリが出来だしたら、追肥のタイミングなんだそう・・・。 ミ...
-
2012-07-10 房ごと収穫。
赤くなってきたものから収穫してきて、最後のトマトが赤くなったし、明日からまた雨なので、早めの収穫。 房枝ごと摘み取りました。 6個収穫。合計29個
-
2012-07-09 下葉かき・収穫
マイクロトマト中段が色づいてきました。 下の方のトマトは、もう、赤くなるだけ・・・。 上に栄養を送ってもらう為と風通しを良くする為に、下葉を摘み取りました。 株元がスッキリして、風通しバツグン!!(^^;) 最後の先端のトマ...












