収穫。 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > 収穫。

収穫。

検索結果 (16258件)

  • 2012-07-31 ゴーヤの収穫

    ツルがなかなか伸びてくれないゴーヤですが、 いつの間にか小さな実ができていました。 今は実を大きくさせるより、もっとツルを伸ばして いきたいので早めに収穫しました。

  • 2012-07-30 つるなしインゲンの収...

    つるなしインゲンを収穫しました。 最初の頃に植えた株の葉が少し黄色くなってきました。 緑の葉も全体的にしわしわな感じのものが多いです。 そろそろ寿命なのかもしれません。 あとキュウリとツルムラサキも一緒に収穫しました。

  • 2012-07-28 葉っぱが枯れてきた・...

    シンディーオレンジもここまで頑張ってたのですが、葉っぱが枯れてきました。 暑くて暑くて、成長できないようです(><) まぁ、後の実を熟してもらって終了しよう。 5個収穫~。合計36個。。。

  • 2012-07-26 しなしなナス。。。

    大きくなったものを収穫したけど、暑さで表面がしなしな~(^^;) 朝の涼しい時に収穫するか、夕方水遣りして少し立ってから収穫した方が、みずみずしいのかも・・・。 きゃつは焼きナスだなっ!! しかし暑い!!(><)猛暑で葉っぱが...

  • 2012-07-26 新しいわき芽が

    右の畝の方、新しいわき芽が出て来ていたので、また取って、ヤングコーンとして収穫。 そのまま魚焼グリルで素焼きにしてみたら、甘くておいしかった!!ゆでるよりオススメ☆ 先日ゆでてあったものは、天ぷらに。これも香ばしくなっておいしか...

  • 2012-07-25 収穫がはじまりました

    気づいたらだいぶ大きく育ってしまいました。さっそく収穫。 オクラは収穫が始まったら、収穫した節の下の1~2葉を残し、それ以下の葉を取り除いて摘葉するのがいいそうです。 こうすることで着果が促され、さらに風通しもよくなるので、病害の発生も...

  • 2012-07-25 収穫しました

    トウモロコシ収穫しました。 実を持って下にポキッとすると簡単に収穫できました。 とうもろこしの甘さは、収穫後半日程度でガクッと落ちるそうです。 収穫したら速攻でおうちに帰り、皮を一枚つけたまま沸騰したお湯で3~5分茹でます。 さめた...

  • 2012-07-24 どんどんできる。

    この暑さでオクラはかなり元気です!! この頃2日くらいで伸びてます!! 今日も20cm程の丸オクラを4本収穫。合計44本 下の方から出た脇芽にも実が着いてました(^^)

  • 2012-07-24 初収穫

    大きな葉っぱの下でいつの間にか開花していたよう。 4本だけ収穫できました♪

  • 2012-07-24 一足遅れて

    右の畝も開花。

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ