収穫。
検索結果 (16258件)
-
2012-06-26 収穫
土からこんもり出ている大根! 抜いてみると傷もなく立派な大根が採れました!
-
2012-06-24 初収穫!
昨日、あれから調べてみた所、 ワイルドキュウリは2~3cmサイズにしかならないことが分かり、 朝を待って収穫してみました。 一生懸命チェックしたら実は6つもなっていました♪ 途中、5mmくらいの蜂さんがやってきて、受粉して言...
-
2012-06-23 順調に3日に一回収穫
脇芽整理。 葉が病気のようなので、液肥500倍希釈液と殺菌剤として乳酸菌、酵母菌、納豆菌から作った「えひめAI」10倍希釈液葉面散布。今週は6本収穫できた。1週間に2本位しか収穫できなかった昨年に比べ今年は順調な成長のようだ。プロの畑を見...
-
2012-06-23 支柱立てと収穫
今週20本収穫で更に今日は9本収穫。倒れかけている茎を杭で支える。さらに、うどん粉病予防としてえひめAI10倍希釈液を葉面散布。梅雨に弱いといわれているようですが、まだ1週間位はがんばってくれそうな感じです。
-
2012-06-23 今日も収穫( ̄~ ̄;...
今日も収穫…。7本( ̄~ ̄;)。。。 よく観察してみると、上の方には子づるが伸びてない…?下から1mくらいまでは元気のいい子づるが伸びて、そこに集団キュウリが出来ていたのに…。やっぱりお疲れかな? 葉っぱの色も悪くなってきたので...
-
2012-06-22 2012年桃収穫開始...
いよいよ明日から2012年の桃収穫開始します。
-
2012-06-21 立派な大根
もりもりっと土から顔を出している大根。 立派な大根が収穫できました。 今日はとりあえず1本抜いて持ち帰り。 女性のふくらはぎくらいの太さのものが収穫できました。長さもひざからかかとくらいまでの大きさ。 立派です。 ただ収穫時期が少...
-
2012-06-21 ナス2個目の収穫
大雨ですっ!!(TT) 台風5号は温帯低気圧?とやらに変わったよう…。 ナスには雨除けしなくても…と思ってたんだけど、せっかくの肥料分が流れてしまいそうだし、雨雲レーダーを見たらこれからかなり降るようなので、ナスにも雨除けビニールを...
-
2012-06-20 台風被害が思ったより...
ビニールハウスの屋根が落ちた場所にあったズッキーニ2株が押しつぶされる。台風前日、10個のズッキーニを収穫する。 今週になり、実の切り口から腐れが入り始め、溶けるようになる。軟腐病(なんぷびょう)かもしれなえい。軟婦病菌は土中からズッ...
-
2012-06-20 もぎたてうまい【キュ...
キュウリが徐々に収穫を迎えています。 もぎたてキュウリは氷水で適度に冷やして味噌をつけていただきます。 もうたまりませんね。 今年はキュウリは今のところ順調。 このままたくさん実を付けてほしいです。