収穫。 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > 収穫。

収穫。

検索結果 (16258件)

  • 2012-06-05 2回目の収穫

    受粉しない実はこのように変な形に成長するようだ。先端の細い部分はしばらくすると、腐り始めます。写真に写っている実の2個の先端は腐り始めていた。

  • 2012-06-05 ただいま鈴なり!!家...

    今のミニQ、家の中からの撮影です。支柱の上まで、背丈あと10cmくらい。今、この状態なら、真夏はかなり涼しく過ごせそう!! 只今、鈴なりにミニQがなっています。この姿を夢見てきたんですっ!!\(^^)/ 2本収穫  水遣り

  • 2012-06-04 実4・5cmに・・・

    デカチャンプ、4.5cmくらいになりました。充分食べれる大きさです。なぜか、内側に向いて実が大きくなってるので、窮屈そう…。 とりあえず収穫しちゃいますっ!

  • 2012-06-03 小松菜

    穴ぼこだらけの小松菜。 遅くなったけど間引いてみる。 そして、いっぱい洗って茹でてから食べてみた。 虫食いでちょっと凹んでビビっていたけど 意外とイケた。なんだ〜食べられるじゃん。

  • 2012-06-03 初収穫

    こちらも念願の初収穫です。 八百屋さんで売ってるみたいに大きいキューリになったよぅ。 しかも本日、2本も収穫できちゃうんだから キンチョーーーーー そして〜その場で〜食べるぅ〜

  • 2012-06-03 ピーマン収穫、第1号

    とうとう来ました。 ピーマン1号の収穫です。 どうかな? いけてる? わーーーーとても青い匂いだ。 氷漬けにしてそのまま食べてみる。 味が濃〜〜い。美味しいじゃん♪

  • 2012-06-02 食べるのが大変!!

    どんどん大きくなって、食べるのが追いつかない!! でもあまり放っておくと、苦くなる&とう立ちしちゃうし、もったいないから早く食べねば〜 左隣さんにもお裾分け☆お礼にってゼリーいっぱいもらってしまって、なんか申し訳ない・・・

  • 2012-05-31 葉っぱが生えたキュウ...

    なぜか、小さな葉っぱを生やしていたキュウリ、ちょうど良い大きさになっていたので収穫。 塩麹漬けにしました。

  • 2012-05-31 少し収穫しました

    ぱんぱんになった実が付いているので収穫しました。 採れたてをさっと塩茹でしていただきました。 とてもあまくすごくおいしいのです。 もっといっぱい苗植えたかったな。

  • 2012-05-30 今の背丈・・・

    今、背丈35cmくらい。狭い所に鈴なりに実が生っています。かわいそうだけど摘み取り収穫します。 小さくてもピーマンだっ!

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ