収穫。 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > 収穫。

収穫。

検索結果 (16258件)

  • 2012-05-28 最後の写真。

    チビチビ入れて、全部で18個!!種芋3つで18個はまあまあかなぁ~。。。 ホントはもっと採れると思ってたんだけど…。 ノーザンルビーは中もピンクですが、うちで採れたジャガイモを1つ切ってみたら、薄ピンクでした。 ノーザンルビー...

  • 2012-05-21 りっぱなミニQ

    ミニQ11cmになっています。これは収穫だ!!次々出来ています。 種を蒔いて苗を育て植えたので接木苗じゃないのに、とっても優秀ですっ!! 下に花が付いたままですが、保存する時にはこの花を除けて保存するとカビ予防になるそうです。 高...

  • 2012-05-08 先日の暴風雨で。。。

    玉ねぎが大打撃。まだ小ぶりの玉ねぎも含めて、いくつかが根本からポッキリとやられてしまいましたorz。 仕方ないので、充分育ったのは干して保存用に。 小ぶりのは 新玉 としていただくことにしました。

  • 2012-04-30 1つ試し採り。。。

    ソラマメ、だいぶパンパンに膨らみ、光沢も出てきたので、大きなもの(15cm)を1つ試しに収穫してみました…。 ネットで調べると、「スジが黒くなってきたら収穫時期」って書いてあるけど、どのくらい黒ければいいのか判らない。。。 まだ、青...

  • 2012-04-24 間引きついでに収穫!

    そろそろ食べごろでしょうか! なんとなくスーパーで売っているものに比べるとひょろっ子ですが、初めてのベランダ菜園ということでよしとします! 間引きもかねて収穫しました。 早速、今日の夜ご飯に使います!

  • 2012-03-26 雑草が。。

    雑草がーーー。。こんな中でもおなすはがんばっております。 苗も少しずつですが大きくなっています。 がしかし!とりあえず収穫はしたものの葉、花、実とぼろぼろな状況であります。。。 やはり雑草がよくないのでしょうか。 雑草と害虫できれい...

  • 2012-03-26 リーフレタス収穫!

    リーフレタス収穫出来ました。 発芽率が悪かった時から考えるとよくこれだけ成長してくれたと思います。 成長にむらがあるのでできたものから収穫していきます。 収穫は地際から鎌やはさみで切ります。 意外と芯がしっかりしていて硬...

  • 2012-03-26 収穫大変すぎる2

    掘っても掘ってもごぼうの根の先まで行き着かないので、途中で諦めて収穫しました。 途中から地下水が上がってきてしまう始末です。 これはとてもではないですが無理です。 ごぼうを栽培するときは積み上げた土に斜めに植えるとか、囲われた...

  • 2012-03-24 やはり収穫遅れはダメ...

    ジャガイモの収穫だ大分遅れたのに普通の芋?がとれて喜んでいましたが、やはりそうではありませんでした。 前回の初収穫から少しずつ収穫していったのですが、どんどん食べられたような芋しか取れなくなりました。 どうやら8月あたりから何か...

  • 2012-03-24 やっと収穫しました

    やっとジャガイモ収穫しました。 もう時間かかりすぎです。 本当なら6月に収穫なのに。 時間配分を今年は完全に失敗しました。 で、もう2ヶ月も遅れての収穫なのでもうダメかと思っていたんですが、まさかの意外にちゃんと取れました! ...

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ