収穫。
検索結果 (16258件)
-
2012-03-23 収穫
カメムシ登場。葉の枯れも進行している。モロッコインゲンの終りが近いのだろうか。 しかしモロッコインゲンのシュガグリーンは豊作で嬉しい。
-
2012-03-22 食われておる
背丈は2m近くになり、4段目も実を付けました。 しかし無事収穫が始まって喜んでいたのもつかの間。食害が! 裂果なのか何かが食べながら這ったのか芋虫系です。。。あと鳥かなあ?
-
2012-03-22 植え付けから82日
とうとう葉や茎が黄色くなってきた。 収穫時期が来た! 今日は一株試し採り。 連作ゾーンで取ったのだが、キタアカリはやはり少ない。。 スタールビーは見事である!
-
2012-03-16 播種から86日目
この日収穫してチンゲン菜栽培を終了。 そして収穫できたたべたい菜は3株のみ! 収穫は鎌で地際から切っ て収穫。 !!!大失敗チンゲン菜栽培終了!!!
-
2012-03-16 黄色ズッキーニ収穫
黄色ズッキーニが収穫出来ました。 思っていた以上にとても順調に行きました。 ウリハムシがたくさん来るかと思っていたんですが、それほどきませんでした。 もしかしたら新品の黒マルチを使ったので、光が反射してあまり来なかったのかもしれま...
-
2012-03-16 定植から249日目
枯れていくのが進行してる。 ただやっぱり下仁田と一本ネギを比べてみると太さ長さ共に差があるのね。
-
2012-03-15 苗もそれなりに大きく...
今年はここまで大分順調な気がします。 ただ農家さんの茄子と比べると苗は大分小さいんですよね。 農家さんの苗は1m50くらいまで大きくなってるのを見かけるので、やはりそこまでは大きくなれないんだなーという。 あと支柱で各枝をちゃ...
-
2012-03-14 アイコもそろそろ終了...
もうこの時期になるとアイコの実自体がちゃんとしてません。 虫被害に加えてダブルパンチです。 というのは、実が割れちゃうんですよね。 割れたところからカビちゃったりもしてます。 これは苗がもう元気がないからなんでしょうか。 ...
-
2012-03-14 初収穫!
アイコ初収穫です!!! ただ割れているものもあり、皮がやはり固いなーという感じは否めず。 ただ安定してたくさん収穫できるので、それに期待です!!
-
2017-12-17 8本収穫
畑に残していた冬自慢の残りを全て収穫しました。品種の特徴か肥料が流れたか、終盤でも全体的に小ぶりです。使いやすいサイズ。 一部は自宅で穴を掘って保存です。 今年は2品種と、密植を試しました。品種それぞれの特徴がわかり、とてもいい経...