収穫。
検索結果 (16258件)
-
2016-07-31 7月31日 トマト ...
トマトを収穫しました 猛暑でだんだん収穫数が減ってきました!
-
2016-07-31 7月31日 黒トマト...
黒トマトを収穫しました! 頭部分はまだ青いですが 下の部分は 熟れ熟れで完熟状態です。
-
2016-07-31 栄錦の収穫終了! 摘...
摘芯しないものの方が多かった!。 トータルは、摘芯済は5.58kg、摘芯しないものは5.97kgでした。 サッポロミドリと同様に、摘芯による増収効果はありませんでした。 私の畑での結果ですので、参考程度に!。 私の場合は、早生種では...
-
2016-07-31 収穫終了! 最終結果...
夕方、株ごと収穫。 全ての株を収穫。 摘芯済は1,710g、摘芯しないものは1,970gで、トータルは、摘芯済は5,580g、摘芯しないものは5,970gと、摘芯しないものの方が390g多い結果となりました。 サッポロミドリと同様の結...
-
2016-07-31 収穫しました(受粉後...
そろそろ収穫時期と思い本日収穫しました。 何とか無事に初収穫することが出来ました。 (蔓を持っていたら根元から綺麗に取れました) ※来週食べてみます!
-
2016-07-31 ★ 挿し木1号から収...
夏本番ですね。 わが家の千果は、残念ながら本体は撤収しましたが、挿し木1号と挿し木2号が元気に育ってます。 今朝は挿し木1号から2個の千果をいただきました♪ これまでの収穫量 本体 237個 (終...
-
2016-07-31 ★ 夏の恵みを2本い...
おはようございます。 関東もようやく梅雨明けして夏本番ですね。 わが家の夏ばやしは、今朝も夏の恵みを届けてくれました♪ 2本収穫できましたので、さっそく浅漬けづくり (^-^)v みずみずしくて美味しいき...
-
2016-07-31 今年のブラックベリー...
今年は早生種のはずの「トリプルクラウン」が最後に収穫できた。 これは、晩生種ともいえるマートンソーンレス(のうちのベランダ株)について水やりを怠った日があったため、未熟な実を大量廃棄するしかなくなったからだった。本来はマートンソーンレスは...
-
2016-07-30 7.20 ベランダヒ...
誰が何と言おうと、ベランダでもやってますよ。 人知れず。 ベランダのいいところは、いつでも採れる ということと、 いつでもとれるから、完熟までおいておけること! 真っ赤になるのを待って、本日、いよいよ収穫しました! 定...
-
2016-07-30 もっともっと
この2日間で大玉1個ミニが3個の収穫(・ω・)ノ もっと食べたいぞよ!