収穫。
検索結果 (16258件)
-
2013-10-25 獅子王全部収穫
全部収穫しました。 一株はやや実付きも実入りも悪く、また一株はちょっと倒れてしまっており、地面に付いたところの実がことごとく虫に食べられているなどあって、予想よりは少ない収穫となってしまいましたが、1kg近くは収穫出来ました。
-
2013-10-25 枝豆獅子王 お試し収...
なかなか実が入らなかった獅子王ですが、ようやく実っこがふくらんできたので、お試しに一株収穫してみました。 飛び抜けて晩生だった分、株は大きくて、一株(2本)から、400g近く採れましたw(゜o゜)w 実はもう十分に入っており、まご...
-
2013-10-25 ちびキュウリ収穫
最後のちびキュウリ収穫です。 何が何だか分かりませんが、たぶん黒さんごのほうです。 偽ラリーノは、寒くなってきてから急に調子を落とし、実っこの付いていたつるもみんな枯れてきてしまいましたので。
-
2013-10-25 ちびゴーヤー収穫
ちびゴーヤー、これ以上大きくなりそうもないので、収穫しちゃいました。 一緒に収穫したちびキュウリ、二十日大根らとともに、サラダにしました☆
-
2013-10-23 やはり脱皮しています...
お漬物が美味しかったので、再び収穫です。 しかし、です。 脱皮が土寄せをしなかったせいかも?と、根元を覆い隠すように土寄せをしたせいで、玉太りがわからず適当に間引きながら抜く羽目となりました。 成長半ばのものは、全部が脱皮中で...
-
2013-10-22 収穫しすぎてます
今日も一束、収穫しました。 出揃ったばかりの葉は、色も香りも口当たりもやさしく最高なので、毎日、伸びるとすぐに収穫を繰り返しています。 葉っぱが少なくなって可哀想ですが、せっせと新しい葉を作ってくれています。 感謝!!
-
2013-10-22 初収穫
もう少しかなと待っているハズが時は過ぎ、気が付けば一週間。 サラダ水菜なのに、大きいものは鍋にでもなりそうです。 大きいものをとると両隣が支えを失って倒れます。 台風も近づいているので、土寄せをしながら収穫できるといいのですが、雨...
-
2013-10-22 美味しく食しています
間引きながら食べている間に、収穫時を迎えました。 害虫に襲われた物から収穫したため、被害の拡大はありませんでした。 この小松菜は、小さい時から色が薄くて小松菜らしくありません。 そのぶん、柔らかくて美味しいです。 第二弾の小...
-
2013-10-18 間引きという名の収穫
台風26号の強風で少し倒れていたものを、一食分、間引きました。 土寄せも追肥もしないまま、柔らかくておいしい間に、間引きという名の収穫で無くなりそうです。 2列の筋蒔きは、手入れがとても楽でしたが収穫量が少なく、次は筋を増やすか...
-
2013-10-07 白ナス収穫^^
久しぶりに白ナスの収穫ができました^^