収穫 エダマメ
検索結果 (234件)
-
2015-08-26 枝豆の収穫終了
新小平方茶豆の枝豆としての最後の収穫をしました。 画像は残して枯れるまで待って、種用にしようと考えている株です。 葉やサヤが黄色っぽくなって来ています。
-
2015-08-25 収穫!
台風15号が接近してきたので、早目でしたが2株収穫した。 茹でて美味しく頂きました! 子供たちにも大好評でした!
-
2015-08-17 収穫
新小平方茶豆は毎日収穫しています。 一緒に植えている越後ハニーよりも若干成長が早い様で、今はこちらが毎日食卓に並んでいます。 期待が大きかったせいか若干甘みが足りない様な気がします。 早く越後ハニーと食べ比べて見たいと思っています。
-
2015-08-17 収穫
今日は親戚に差し上げる為に収穫しました。 新小平方茶豆と比べると若干成長が遅い様です。 一株に対する房の着き方は新小平方茶豆と同じ位の様です。 試しに食べて見たいのですが、新小平方茶豆の方を消化しないと行けないので 我が家の食卓に上...
-
2015-08-17 初収穫!
今日の南フロリダ:晴れ&ストーム(32℃~24℃) 葉っぱが黄色くなってきたので全部まとめで収穫することにしました。 もちろんすぐに茹でて食べましたよ。 濃厚な「豆!!」って味がしてとても美味しかったです。 枝豆栽培は思いのほか...
-
2015-08-14 71日目
徐々に収穫。虫食い・マルカメムシ多い。
-
2015-08-11 貯めて収穫UP
部屋の暑さに勝てないため、まとめてUPしています。 まだ房の数としては付いているんですが、一つの房に対して一粒分しか大きくならないので重量ともにさびしい感じです。 8/8 45g 8/9 15g 8/11 16g ...
-
2015-08-11 まとめて収穫量をUP...
スマホだと写真が弾かれる気がするので、PCでUPする方向。 自室が暑すぎてPCに向かいたくない。 姪っ子が居ると居間でPCできないので、写真が溜まる悪循環中です。 <房ごと計測> 8/7 25g(肥料無しとの比較で写真UP) ...
-
2015-08-11 収穫。食べ比べてみた
肥料無しが収穫できたので、有りの収穫と比較。 <生育過程> ☆肥料有り 三つ豆が入った房が出来る。収穫数がやや多い *虫被害にあったため実際取れる量が把握できない ★肥料無し 房の大きさは三つや二つ分にはなるが、一つない...
-
2015-08-10 収穫3
164g