収穫 エダマメ
検索結果 (234件)
-
2016-07-28 栄錦の収穫比較途中経...
栄錦の収穫比較の途中経過です。 お試し収穫に続き、2度めの収穫途中経過。 摘芯済み1,650g、摘芯しないもの1,600gの合計3,250g。 お試収穫を含めたトータルは、摘芯済み2,400g摘芯しないもの2,300gとほぼ互角です。...
-
2016-07-28 本格収穫始まり!
お試し後の本格収穫を始めました。 夕方仕事から帰ってから、実の出来具合が揃ってないので、熟した実を手で摘んでの収穫。面倒だけど、これが無駄なく収穫できるので一番です。 摘芯済み1,650g、摘芯しないもの1,600gの合計3,250g。...
-
2016-07-27 最終収穫!トータルは...
夕方仕事から帰って、最終収穫。 摘芯済は680g、しないものは1,340gで、トータルは、摘芯済は3,380g、摘芯しないものは、4,080gでした。 マルチ無しも340g収穫! 摘芯時期にもよるのか、しない方が700g収穫が多かった...
-
2016-07-25 第4回目の収穫!
夕方仕事から帰って、サッポロミドリの4回目の収穫!。 摘芯済み1,130g、摘芯しないもの880gで、トータル、摘芯済み2.7kg、摘芯しないもの2.73kgと互角、と言いたいところだけど・・・。 実は摘芯済みは残りがほとんどなく、摘芯...
-
2015-09-21 9.21 えだまめ、...
一枚目はナントカカメムシの画像ですけどね。 小さいうちはありに擬態していて、だんだんカメムシになるらしいですよ。PlantsNoteで勉強したんですけどね。 追加植えした茶豆を全部収穫しました。 先週とるべきタイミングだったかもし...
-
2015-09-02 収穫 その2
黒土栽培 これも鞘が黄色くなり始めたので収穫 冷凍枝豆は臭いがこれは変な匂いがしなくて良い 普通の枝豆の味 やや固め カメムシ臭かったが茹でたら消えた
-
2015-09-02 収穫 その1
袋栽培の収穫 まだあまり膨らんでいないが鞘が黄色くなり始めたので収穫してしまう
-
2014-08-23 極早生『天ヶ峰』収穫...
分かっちゃいたけど他に場所が無くて、隣家の物置で午後から日陰になる位置に植えていたこともあって、ずっとダメダメだったのですが、急激に実が入ってきました。 2株で400gほど収穫出来ました~♬ 次回はサッポロミドリを採ります。
-
2014-08-10 ちょっと早いけど・・...
台風のためお盆ツーリングの予定を明日からにずらしました。 今度枝豆に会えるのは1週間後。 なので、まだ5~7割の実入りだけど4本だけ試食。 採り立ての枝豆が美味しくないはずがありませんが それより日中、汗だくになったので塩分...
-
2014-08-07 収穫☆108鞘
悩んだけど収穫(^_^) 10株で108鞘。台風の雨のせいで、2株ポキッとなってあまり実をつけてなかった(>_<) そして、下の方の蕾を残してみた。 実がなればラッキーって事で置いといてみよう。