収穫 エダマメ-品種不明 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > 収穫 エダマメ-品種不明

収穫 エダマメ-品種不明

検索結果 (77件)

  • 2013-06-19 のこり全部収穫→撤収

    本日・4株全部 抜いて23莢 これは少ない・・・・。 小さいプランター 4株 67莢 大きなプランター 5株 37莢 土の量はあまり関係ないのでしょうか??ダブルスコアーぐらいの違いで小さいプランターの方が収穫が多かったです。...

  • 2013-06-18 大きなプランターも収...

    真ん中の1株を株ごと収穫。 やっぱり、莢を押しても豆は飛び出してきません・・・(ーー;) 真ん中は、1株で植えていて、これが一番莢かずがおおそうで、 14個。 う~~む。どれくらいつくのがいいのだろう?? 初めて、朝収穫して、即...

  • 2013-06-15 小さいプランター全収...

    小さい莢が膨らまずに黄ばんでくるのを見て、本日小さいプランター全収穫!! 4株から 13日に 6個 本日 36個  合計67個収穫 一つの莢に、実は1個入り・2個入り・3個入り、同じぐらいだったと思います。

  • 2013-06-12 20個収穫~すぐゆで...

    夕方20個収穫。 株ごと収穫するほど、成長が揃わないので・・・・。 即ゆでて食べたら、甘みがあってとっても美味しかったです。 葉が黄色くなるのが止まらない・・・・。朝方液肥を与えた。

  • 2012-08-25 収穫してみた

    葉がかなり虫食いに 枝豆のサヤももう大きくなる気配がないので収穫して みました 早速塩ゆでして試食(^-^) 味が濃いですね♪甘くて美味しい~♪

  • 2016-09-24 えだまめっ!

    えだまめとして食べまする〜! この子たちのおかげで、野菜の虫害がへりました。ありがと〜♪

  • 2016-09-22 9.18 えだまめ ...

    第3弾(秋どり分)として、7月11日播きで、9月中~下旬の収穫予定でしたが、 先週、先に膨らんでいたものを収穫し(写真ナシ) 今週は、残りを収穫しました ! 採れた量はいまいちで、 たぶんこれを、「えだまめをつくるぞー!」 ...

  • 2016-09-14 収穫

    畑半分くらい茹で枝豆として食べました!食べ切れないものは冷凍にしてね(*^^*) あと半分は豆として収穫しましす!

  • 2016-08-20 全収穫終了

      家では食べきれないほど おすそ分けに色々考えます   けど 時期が時期 ルービーに 枝豆は付き物 即完売。

  • 2016-07-27 7月27日 枝豆 収...

    雑草だらけの中 取り忘れの枝豆を発見したたため収穫しました!

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ