収穫 エンドウ
検索結果 (330件)
-
2016-05-18 5/6収穫
花が咲いても実がならず、気をもみましたがGW頃から実がなり始めました。
-
2016-05-17 終了
残っている豆を全部収穫して撤収しました。 収穫が遅れて、さやが硬くなっているものは、中の豆を取り出してグリーンピースとして食べます。
-
2016-05-17 絹さやエンドウ収穫完...
本日も収穫です、スナップエンドウと絹サヤエンドウだけ 346gになります、これで絹サヤエンドウは終わりです すぐに茎を撤収しました。 これからスナップとグリーンピースが収穫になります
-
2016-05-15 収穫!
伯母曰く「伯母の株」というのは、 すでに終了して片付けられていた。w 「自分の!」と宣言するほど気に入ったようで、 本当にうれしい。 ( *´Д⊂ マメ科は連作に敏感みたいなんで、 場所確保に悩むんだけど、 ...
-
2016-05-14 ツタンカーメン/収穫...
鞘が膨らみ、なかの豆も大きくなったので、本日初収穫をしました。 鞘の外側は紫色ですが、豆は緑色ですね!! この量では豆ごはんにならないので、ジップロックにいれて、冷凍庫に保存しておきます。
-
2016-05-14 収穫と整枝
本日も収穫できました、今回はツタンカーメンが少し 主はキヌサヤエンドウとスナップエンドウです、 絹さやはかなり上に成っているので、少し整枝しました もうすぐ終わりになりますね、スナップエンドウは もう少し実の充実を計ってからで ツ...
-
2016-05-14 本日で撤去しました。
初めてスナップエンドウを育てられました。 他の人よりも早く植えた為、冬を越せるか?心配しておりましたが 無事に育って、大収穫となりました。 重量的にはトータル3㎏くらいと思われます。 今年は【絹さや】のリクエストが入りましたので、半...
-
2016-05-14 収穫
6個ぐらい収穫した。昨日は近所の店で小梅を発見した。 迷ったが梅干しを今年も作ることにした。毎年溜まっていく、梅干し。今年は2kgです。
-
2016-05-12 5月12日 イマイチ...
今年はかなり・・ほぼ失敗 イマイチ 実エンドウを収穫しました!
-
2016-05-12 最後の収穫と撤去作業
美味しく豆ごはんにして頂きました!スナップえんどうは失敗したけど何とか成功!来年に課題を残して終了です、。