収穫 エンドウ 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > 収穫 エンドウ

収穫 エンドウ

検索結果 (330件)

  • 2014-04-30 83さや収穫した(累...

    絹さやを83さや収穫した(累計201)、、、 スナップエンドウは16さやを初収穫、、、 どちらも甘くておいしい、、、 特にスナップはすばらしいの一言、、、

  • 2014-04-12 一部収穫

    スーパーで売っているものより、ふっくらした仕上がりになり、6コ収穫してみました。

  • 2014-04-01 混植のスワン。すべて...

    とうだちしたスワンをすべて抜いて撤収しました。 土、割りとふわふわでいい感じです。やっぱり、マメ科の土はいいですね。 菜花で食べたいと思います。

  • 2014-03-30 収穫&撤収

     夏野菜苗に窓際を明け渡す必要から、小さいものまで全て収穫し、撤収しました。  得意のお味噌汁の実になりましたが、旦那ちゃんが美味しがっていたので良かった❤  次回は、もっと早くから育てて、どのくらい出来るか試してみたい♪

  • 2014-03-29 初収穫です(*\'▽...

    4本収穫!! 12月まきから初収穫です!! 一回り小さいけど、これからこれから!! こちらは、鳥に狙われやすいので、手前はまだビニールで囲っています。(後ろは空いてるけどね)

  • 2013-07-25 絹さや収穫

     絹さや収穫しました。  仏国大莢と一緒のボウルに入っているので分かりづらいですが、左側の少しです。  もう終盤なのか、ちょっと収穫をサボっていましたが、大量収穫というわけでもなく、取りおくれで種になりそうに太ってるのも見当たりませんで...

  • 2013-07-22 収穫→ニシンとキャベ...

     毎日少しずつの収穫。  ニシンとキャベツのマリネの彩りとなりました。 →http://plantsnote.jp/note/6998/40560/

  • 2013-07-19 最後の収穫・・・か?

     最後最後と言いながら、3月まき4月まきいりまじりで、これだけとれました。  さすがに、ちびたのばかりになっているから、これで本当に最後かなあと思うところですが、面倒で片付けに踏み切らないでいると、また何個かとれたりするカモねw  暑い...

  • 2013-07-10 絹さや収穫→豆イカと...

     収穫しました。  毎日、少しづつの収穫です。  豆イカとジャガイモのトマト煮の彩りとなりました。

  • 2013-06-30 4月まきの収穫が本格...

     4月まきの方の収穫が本格化してきました。  3月蒔きに比べて、量も多いです。  やはり、3月から育苗というのは、無理があったか・・・?  でも、早い時期からちょこっとずつでも食べれたのは良かったですけれどね。  これからは、早...

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ