収穫 カボチャ-品種不明 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > 収穫 カボチャ-品種不明

収穫 カボチャ-品種不明

検索結果 (65件)

  • 2016-08-20 かぼの助、収穫

    葉は立派だったけど、実は小さく、いびつなかぼの助(´・ω・`) 果柄込で、1kgでした。 でも、ヘソは立派 (笑) 【収穫】 46日目 積算温度 1017.3℃ それから、かぼ太郎の末成りを発見 (σ☆∀☆)σ ...

  • 2016-08-19 かぼ太郎、収穫!

    【収穫】47日目 積算温度 1030.4℃ 重さ、2.8kg(果柄込) かぼ太郎も良サイズでした (*´▽`*) 果柄、ちょっと長かったかなw 出来の良かった3個が揃ったので、並べてパシャリ♪ ただ、この3個は金山...

  • 2016-08-15 収穫

    カボチャを4つ収穫しました。 ツルの完全コルク化を待っていたけど、変化がなく、開花後の日数は充分。何日も雨も降らず、灼熱砂漠の花壇で煮えそう(;^_^A 大きいの2個が30cm、小さいの2個は18cm程度でした。 これで畑が空きますよ...

  • 2012-08-31 カボチャの収穫②

    収穫が遅れてまた虫の餌にされるのも嫌なので 少し早い気もしますがいくつか収穫しました。 ある程度、ヘタにヒビができている実を 選んで収穫しました。 ヘタにヒビができていない小さい実には 虫に食べられにくくなることを期待して...

  • 2012-08-23 カボチャの収穫

    最初のカボチャの実が大きくなり始めてから 一ヶ月くらい経ったので収穫してみました。 収穫してひっくり返してみるとビックリ、穴だらけ。。。 穴の中にはダンゴムシが何匹かいたので、地面に実が 接していた部分から食べられてしまったよう...

  • 2012-07-17 えびす南京、初収穫~...

    いやぁ~~~えびす南京ちゃんにはハラハラさせられましたよぉ~~~(^^;) 受粉は失敗するは、うどんこ病になるは、他にも移すはと・・・。 どうなる事かと思いましたが、受粉に成功した唯一の1果、受粉からちょうど30日!! 大きな...

  • 2016-08-15 かぼ次郎、収穫♪

    台風来る前に、収穫しました。 てか、今日雨降らなかったYO! 明日でも良かったな~w 先日、バキッとやったところは、やはり半分ほどイってましたw かぼちゃは、トマトみたいにくっつかないですね。 果重は、3.1kg。 ...

  • 2016-07-22 切断!

    味はどうかな〜♪( ´▽`) 切る前に重さ測ればよかった! 約100グラム減ってる。キュアリング成功。

  • 2014-10-06 以前の様には大きくな...

    花もまだちょこちょこ咲きますし、実の小さい物も出てきますが…なかなか大きくならない為に最初の年はここで断念。本日撤収しました。その際収穫した最後のカボチャ達です。

  • 2014-10-06 初めてのカボチャにし...

    今年初めてカボチャに挑戦。それにしちゃあ上手く作れたのでは?カボチャ直ぐの茎が変色してきたのでとりあえず収穫しちゃいました。重さも♪上出来上出来!

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ