収穫 コマツナ-品種不明
検索結果 (152件)
-
2014-11-09 また数枚
葉がちょっと大きくなると倒れそうになるので、採ってしまうのだけど。
-
2014-11-04 収穫
AとB鉢での収穫。ぐらつくので少しだけ増し土をした。
-
2014-10-19 コマツナの収穫
収穫しているのは1期目のコマツナ。 これまで1期目(9月17日蒔き)、2期目(9月26日蒔き)、3期目(10月5日蒔き)、4期目(10月12日蒔き)、5期目(10月19日蒔き)と種を蒔いてきた。
-
2014-02-01 小松菜☆かきとり収穫
のんびりレンコン菜園では、 小松菜は順調に伸びてます~(^3^)/ 外側から収穫♪
-
2013-01-27 まだ収穫出来る(^^...
その後も生長しては切ってます(^^) 色もしっかりしてるし、まだ行けそうね♪ おまけで育てていた方は、年末に収穫してからこの状態で生長してないので終了!
-
2012-06-07 57日目
とうとう収穫の時を迎えました☆ 最後まで色々なタイミングがわかりませんでした。もっと上手く育てられたらよかったんだけど…ごめんね、小松菜どん。 いつまで大きくなるのか?と思ってたら、しおれてきてしまったので収穫して、食しました♪ ...
-
2012-06-03 小松菜
穴ぼこだらけの小松菜。 遅くなったけど間引いてみる。 そして、いっぱい洗って茹でてから食べてみた。 虫食いでちょっと凹んでビビっていたけど 意外とイケた。なんだ〜食べられるじゃん。
-
2012-06-03 ピーマン収穫、第1号
とうとう来ました。 ピーマン1号の収穫です。 どうかな? いけてる? わーーーーとても青い匂いだ。 氷漬けにしてそのまま食べてみる。 味が濃〜〜い。美味しいじゃん♪
-
2012-04-24 間引きついでに収穫!
そろそろ食べごろでしょうか! なんとなくスーパーで売っているものに比べるとひょろっ子ですが、初めてのベランダ菜園ということでよしとします! 間引きもかねて収穫しました。 早速、今日の夜ご飯に使います!
-
2016-11-26 収穫!
初収穫です!