収穫 タマネギ
検索結果 (179件)
-
2016-06-29 第一回収穫
いろいろ失敗してわかったことがある。 植え付けの深さは浅い方がいい。 成長はかなり早い。 家の畑ではカビの予防が必要だ。
-
2016-06-24 収穫
もう成長しそうもないし、草がぼうぼうになってしまいましたので 収穫しました。 管理があまりよくなかったのか、茎が固いものが結構ありました。 でも放置状態にしては、良く出来たと思っています。 また秋には苗を植えるつもりです。
-
2016-06-23 玉ねぎの収穫
今日は天気が良いので玉ねぎを掘り起こし収穫しました。2〜3日天日干しをします。
-
2016-06-22 全て収穫
そろそろ畑がもったいないので全ての残りを収穫。結局全てひとつ50g程度の小玉だったが味は絶品だった。 黒マルチを穴を開けて敷いた以外手間はかけてないので育てて良かったと思える。特に生食での味わいはスーパーの新玉ねぎでは味わえないのではとい...
-
2016-06-20 諦めて撤収
雨も降ったし、とう立ちも無いけど、大きくなる気配が無い。周囲はすっかり夏景色ですので、全部回収しました。 苗は最初80本植えたけど、タネバエ幼虫に襲われて残ったのは1割でした。収穫できた普通サイズは7個のみ。
-
2016-06-14 収穫
早起きして仕事前に収穫してきました。 一番大きなものは直径10センチくらいです。 もみじ3号は7割くらいトウ立ちしてしまいました。 やっぱり晩生種は遅めに植え付けた方が良さそうです。
-
2016-06-13 最後のタマネギ収穫
定植せず、畑に残したままでできあがった玉ねぎを収穫。
-
2016-06-12 SLTK タマネギ
収穫完了 栽培評価ー⭐️⭐️⭐️⭐️
-
2016-06-11 たまねぎ(O・P黄)...
全て収穫しました とても満足できる結果でした 自然消滅 3(うち、植え付けしてない 1) 蕾立ち 6 収穫 91
-
2016-06-11 一個収穫
玉ねぎを1個ずつ収穫する人はあまりいないと思うが、半分以上はまだ小さいし、倒れてはいないので、一個だけ。直径9cm。爪楊枝サイズの苗がよくぞここまで。T^T